見出し画像

◎春分・しゅんぶん「3月21日〜4月4日頃」《二十四節気》

本格的な春が訪れた
「春分(しゅんぶん)」

桜を始めとする花々が咲き誇り

春爛漫の風景が
各地で広がりましたね。




さて、
今回も「春分」

二十四節気をさらに3つに分けた
「七十二候(しちじゅうにこう)」
「和菓子」とともにふりかえりたいと思います。



始まりは、
《雀始巣・すずめはじめてすくう》
春分の初候
「3月21日~3月25日頃」

雀(すずめ)が子育てのため
巣をつくり始める季節でした。

この時のお菓子としてご紹介したのは
「タケノとおはぎ」さんの
『おはぎ』

春分の日を中日とする
「お彼岸」にちなんだ和菓子です。

秋は「おはぎ」と
春は「ぼたもち」と呼ばれることが
多いよう。


《桜始開・さくらはじめてひらく》

春分の次候
「3月26日~3月30日頃」

待ちに待った桜の季節。

この時の和菓子として
ご紹介したのは

『桜餅』でした。

関東風の長命寺(ちょうめいじ) と
関西風の道明寺(どうみょうじ)。

どちらも「とらや」さんのもの。

桜庭香るこの時ならではの
お菓子ですね。



《雷乃発声・かみなりすなわちこえをはっす》
春分の末候
「3月31日~4月4日頃」

冬の間はその声をひそめていた
雷の鳴り始める頃。

この時のお菓子として
ご紹介したのは
『苺大福』です。

こちらは「鈴懸(すずかけ)」さんのもの。

瑞々しいあまおうが
餡と大福餅に包まれた
絶品の和菓子でした。






この時から昼間の時間が
少しずつ延びていく
「春分」

年度の変わり目でもあったため
心新たに迎えられた方も
多かったのではないでしょうか。


続く二十四節気は
「清明(せいめい)」

夏の気配がほんのり
感じられる時となるでしょうか。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?