21DAY 子どもたちから学んだ、今を楽しむということ

おはようございます!
投稿21日目です。

娘は昨日の夜から体操クラブの合宿に行きました。
LINEのオープンチャットで、
リアルタイムで動画を載せてくれるので、
様子がわかり、有難いです。

合宿の中で体操のゲームをしていました。
カラダを動かしながら、チーム毎で競い合うゲーム。どのチームも一位になるために、一生懸命で、自然に応援し合っていて、顔がイキイキしている!
娘のチームは一位になっていて、
一位になるとお菓子を選べるようで、一目散にお菓子を選んでいました。

ここで感じたのは、
子どもたちのエネルギーの強さと
一つのことに一生懸命になる姿
自然と仲間を応援する姿
純粋に楽しむ姿
今を楽しむ姿
楽しめる環境があるということ

動画から伝わって来ました!
私は自然と笑みが溢れていたし、
ほっこりして、
今、この瞬間を楽しむって
こういうことなんだなぁ〜って
思いました!

大人になるとついつい
先のことを考えて動いてしまい、
今この瞬間を楽しむっていうことを忘れてしまう。
子育てしていると、ある程度を予測して
動いてしまう。

子どもを見ていると
先のことは考えることは、
ほぼしていない!
常に今を味わっている。
だからなのか、
カラダを使って喜怒哀楽を表現している。

大人だから、親だからって、
型にはめるのではなく、いくつになっても、
その瞬間を味わい、幸せに気づくことが大切なんだね。

このようなことを教えてもらいました。
ありがとう!

子ども達から教わることはたくさんあるね!

それでは、ここまで読んで下さり、ありがとうございます。
また明日〜。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,933件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?