見出し画像

大学生活でお世話になった人①


こんばんは。まみらです。






卒業式から1日。

卒業式の写真を見返しながら余韻に浸る時間がありつつ、

「卒業式…終わってしまったのか…」っていう虚しさを感じながら過ごしています。

(あとは単純に1日袴を着ていた反動が大きすぎて体がバキバキ💦笑)


コロナ禍での卒業式だったから久しぶりに友達に会えたっていう嬉しさもあったけれど、

久しぶりすぎて話したの一瞬だったりしたし、

もう一回袴を着て卒業式をしたいくらいにあっという間に終わってしまったからしばらくは卒業式ロスなんだろうな💭






そんな今日は卒業式関連noteの第2弾!

(第1弾の卒業式コーデ編はこちらです🙋‍♀️)

今回は大学生活でお世話になった人のひとり。

大学2年生の頃からお世話になった就職課の鎌田さんのお話をします。






鎌田さんとの出会いは大学2年生のこと。

ゼミの授業内にある就職ガイダンスの時でした。


当時の私はバリバリ就活するとか、

早々と就活決めてやろうみたいな気持ちよりかは、

『なんで日本は新卒一括採用なんだろう。私には向いていない。』とか、

『私に向いている職業って存在するのだろうか…』という感じに、

どちらかというと社会の組織に凝り固まった感じに疑問符を持つようないわゆる就活不適合者?のような気持ちでした。


そんな状況の中で聞いた就職ガイダンス。

鎌田さんがお話したことは就活のノウハウってよりも、

これからの人生をどう生きていきたいかっていうところにフォーカスを当てた考え方をレクチャーしてくれて、

就職ガイダンスは就職のことしか話さないだろうと思っていた私にとってはいい意味で衝撃的なことで、

『この人だったら私の話(日本の就活に違和感がありますっていう考え方)を理解してくれる…!』って思い、

就活ガイダンスの後、

わりとすぐのタイミングで就職課に行って鎌田さんと面談をしました。


就職課担当として多くのゼミを担当しているので、

全員の顔と名前が一致するのは簡単なことではないと思いますが、

就職ガイダンスでめっちゃメモを取っていた&質問をしたということで相当インパクトが強かったらしく、

「君島さんだよね?覚えているよ〜!」ってなり、

そこから鎌田さんにはたくさんたくさんお世話になりました🙏


余談なんだけど、

就職ガイダンス直後に行われた地区懇談会の際に私の両親が鎌田さんとお話したらしく、

私についての話で意気投合したってこともあり、

お母さんは何か事あるごとに『鎌田さんは元気〜?』って聞いてくるし、

鎌田さんも面談の中で「君島さんのところのご両親が元気〜?」って聞いてくる感じでした。笑






大学2年生から担当になった就職課の鎌田さんですが、

鎌田さんとは就活のことだけでなく、

世間話や私の悩み・相談事などたくさんのお話をしました。


私は就活中、何度もメンタルブレイクすることがあったのですが(オンライン面接に慣れないことへの悩みや、就活とバイトのバランスがうまく取れないという悩みなど、メンタルブレイクの原因となるカテゴリーは様々でした)、

そのたびに鎌田さんは時に立ち止まる勇気・時に一歩踏み出す勇気を教えてくれて、

就活中メンタル的な部分で何度も救われました。


ゼミでグループワークや卒論がうまくいかなかった時。

鎌田さんは第三者の目線からフラットかつ冷静にアドバイスをしてくれて、

悩みが成長に変わるきっかけになったりもしました。




あとフッ軽で好奇心旺盛な私のことを応援しつついつも心配してくれて、

私が何か新しいことを始めようと思ったことだったり、

スケジュールがタフなんじゃないかな?ってときは、

私の好奇心を認めつつ、

体調のことを常に心配してくれました。

なのでいい意味でストッパー的な効果になっていました。


そんな鎌田さんの優しさに何度救われたことか…。

時にキャパオーバーでいっぱいいっぱいになった時に悩んでいることを話していくうちに涙を流す…なんてこともありました😭




あと鎌田さんは私のちょっとした変化に察知する力がすごくて、

タフなスケジュールで疲れちゃっている時は

「君島さん。ちょっと疲れてる?」って言われたり、

コロナ禍で思うように外出出来ないっていうもどかしさがあった時は、

「君島さん。今日ちょっと覇気ないね?」って言われたり…。


感情を表に出さないようにしようと思っていても、

鎌田さんにはお見通し。

(私が分かりやすいのもあるかもしれないけれど)

隠そうとしても隠しきれない元気ないオーラが出ているんだな…って感じちゃいました。笑






鎌田さんの傾聴力。

物事に対して広い視野からフラットに考えてくれるところ。

その上で、スッと心に染み込むような言葉を言ってくれるところ。

大学生活の中で鎌田さんのようなロールモデルとなる大人に出会えたことは私にとって大きな財産となりました✨

(この大学に入って良かったなって思うことのひとつ!)


鎌田さんとの出会いがなかったら、

私の就活どころか私の人生そのものはどうなっていただろうか…ってくらいに出会えてよかったっていうくらい素敵な出会いでした。

画像1

本当にお世話になりました!

ありがとうございました!






明日も卒業式関連のnote続きます!


では、また明日〜!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?