見出し画像

"自分を生きる"みんなの管感研究#1 ゲスト佐谷 恭(パクチーハウス/シャルソン/鋸南エアルポルト)

管感研究所では、人間を管のようなものと捉えています。生まれ落ちた時と場所、人との出会い、様々な体験、今まで出会った全ての人やもの、出来事によって練られた何物とも比べ得ない唯一無二の管。参加者がゲストに様々な質問を投げかけることで、ゲストの管感(管の感じ)を掘り下げるのが管感研究です。

記念すべき第1回目のゲストは世界初のパクチー料理専門店パクチーハウスを立ち上げたり、交流するマラソン「シャルソン」をクリエイトしたり、パクチー狂会やパクチー銀行まで手がける佐谷恭さん。パクチーハウスが予約が取れない店に成長したのに、それを手放したり、「面白い」と思ったことを次々とやり続ける「変化の権化」みたいな人。

「きょうさんにとって、生きると働くをメタファーで現すとしたらどんな感じですか」「きょうさんにとって、友達ってなんですか?」それぞれの参加者の管感から出される問いが面白かった。

Kindleから単行本まで、色んな本も生み出しています。

今日の様子は、8/22(日)19:00まで、投げ銭方式で動画をみることができます。「自分を生きる」に興味ある人は、是非に〜。↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?