最近の記事

【レシピ】さつま芋のレモン煮

(材料 作りやすい分量) ・さつま芋…1本 ・きび砂糖…50g ・レモン…1/2 (作り方) ①さつま芋を1cm幅の輪切りにし、水に3分さらす。レモンも0.5cmの輪切りにしておく。 ②鍋にさつま芋ときび砂糖を入れ、さつま芋が被るくらいの水を注ぐ。竹串が通るくらいまで中火で煮る。火から下ろしてレモンを入れ、冷ましながら味をつける。

    • 【レシピ】ブライン液

      (材料 鶏胸肉1枚に対しての分量) ・水…200ml ・砂糖…小さじ3 ・塩…小さじ2弱 (作り方) 上記材料に鶏胸肉を15〜30分漬ける。

      • 【レシピ】オクラのわさび和え

        (材料 作りやすい分量) ・オクラ…6本 -A- ・しょうゆ…大さじ1 ・おろしわさび…小さじ1 ・砂糖…小さじ1/2 ・塩、かつおぶし…各適量 (作り方) ①オクラはヘタを取り、塩もみしてからゆで、冷水に取って水気をきる。斜め半分に切る。 ②ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、①を加えて和える。 ③器に盛り、かつおぶしを飾る。

        • 【レシピ】蒸し鶏

          (材料) ・鶏胸肉…1枚 ・鶏がらスープ…大さじ1 ・水…2カップ (作り方) ①鶏胸肉を縦半分に切り、更に厚みを半分に切る。 ②鍋に鶏胸肉・鶏がらスープ・水を入れ、火にかける。 ③沸騰したら鶏肉を裏返し、鶏肉の表面全体が白くなったら火を止める。蓋をしてそのまま約15分蒸らして火を通す。時間がある場合は鶏肉が完全に冷めるまでそのままにしておくと鶏肉に味が染み込む。

        【レシピ】さつま芋のレモン煮

          【レシピ】豆乳フレンチトースト♪

          (材料 2人分) ・セブイレの金の食パン4枚切り…2枚 ・卵…2個 ・きび砂糖…大さじ4 ・バター…10g ・豆乳(成分無調整)…160ml ・きな粉…適宜 -黒みつ- ・黒砂糖…60g ・きび砂糖…60g ・水…100ml (作り方) ①保存用密閉袋に卵、きび砂糖を入れて泡立て器でよく溶きほぐし、豆乳も加えて混ぜる。 ②パンは半分に切り、①に入れ、1時間以上染み込ませる。 ③小さめの鍋に黒みつの材料を入れ、よく混ぜてから火にかける。鍋をゆすりながら砂糖をなじませ、砂

          【レシピ】豆乳フレンチトースト♪

          【レシピ】ブロッコリーパンケーキ♪

          (材料 2人分) ・ブロッコリー…100g ・牛乳…1カップ ・卵…1個 ・はちみつ…大さじ2 ・ホットケーキミックス…150g ・生クリームやフルーツを適宜 (作り方) ①ブロッコリーは小房に分け、牛乳とともにミキサーで混ぜ合わせる。卵、はちみつの順に加えて更に混ぜ、滑らかになったらボウルに入れ、ホットケーキミックスと混ぜ合わせる。 ②テフロン加工のフライパンを強火で1分熱した後、水気が多めのフキンの上に置き1分休ませる。 ②フライパンを最大限の弱火にかけ、①を敷いて

          【レシピ】ブロッコリーパンケーキ♪

          【レシピ】チョコマフィン♪

          (材料 直径5×高さ2.5cmのカップ9個) ・板チョコ…3枚(約160g) (内ミルク2枚ビター1枚) ・バター…65g ・卵…2個 ・砂糖…40g ☆薄力粉…60g ☆BP…5g (作り方) ①板チョコレートは細かく刻み、バターと共に耐熱容器に入れてラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分ほど加熱し、混ぜて溶かす。 ②ボウルに卵を割りほぐし、砂糖を入れて泡立て器で軽くかき混ぜ、1を加えてよ混ぜる。☆を合わせて振るい入

          【レシピ】チョコマフィン♪

          【離乳食(後期)レシピ】蒸し器要らずの蒸しパン

          (材料 シリコンカップ2個分) ・薄力粉…40g ・BP…小さじ1/2 ・砂糖…5g ・豆乳or牛乳or水…50g ・すりごま、きなこ、みじん切り野菜等 (作り方) ①薄力粉、BP、砂糖をボウルに入れ、グルグル混ぜる。すりごま等があればこの時混ぜておく。 ②豆乳を入れて更にグルグル混ぜ、カップに入れる。 ③フライパンにカップを並べ、カップ下1/3程度の高さにお湯をはり、蓋をして弱火で10分弱火にかける。 ④真ん中に糸ようじを刺して、ついてこなければ完成。

          【離乳食(後期)レシピ】蒸し器要らずの蒸しパン

          【レシピ】史上最強☆フライドポテト

          (材料 2人分) ・ジャガイモ…大3個 ・揚げ油…適量 ・塩…少々 ・ニンニク…2片 ・パセリ…適量 -ソース- ☆マヨネーズ…大さじ2 ☆スイートチリソース…大さじ1 ☆練乳orきび砂糖…少々 (作り方) ①☆を混ぜておく。ニンニクの根元を切り落とし、包丁で押しつぶして皮を剥く。 ②ジャガイモは皮ごと綺麗に丸洗いし、包丁で十字に切り込みを入れる。1個ずつラップに包んで、竹串が通るまでレンチンする。この時多少硬くてもok。 ③ジャガイモをキッチンペーパーの上に置き、手

          【レシピ】史上最強☆フライドポテト

          【レシピ】紅茶とバナナのパウンドケーキ🍌

          (材料 22cmパウンド型) ・マーガリン…120g ・バナナ…1or2本 ・砂糖…60g ・卵…2個 ・ベーキングパウダー…6g ・紅茶の茶葉(アールグレイ)…6g ・薄力粉…120g ・牛乳(生地の硬さ調節)…大さじ1 (作り方) ①マーガリンをレンジで20秒くらい様子を見ながら溶かす。 ②マーガリンを入れたボウルにバナナを加え、マッシャーで潰す。 ③砂糖・卵・ベーキングパウダー・茶葉を入れ、混ぜる。 ④薄力粉を振るい入れ、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。この時、

          【レシピ】紅茶とバナナのパウンドケーキ🍌

          【レシピ】絶品ドライカレー♪

          (材料 2〜3人前) ・豚ひき肉…200g ・玉ねぎ…1個 ・おろし生姜&おろしニンニク…各小さじ1 ・人参…1本 ・カレー粉…大さじ2 ☆ケチャップ…大さじ2 ☆ウスターソース…大さじ1 ☆水…3/4カップ ☆市販のルー…1個半 ☆コンソメスープの素…1個 (好みでナスや目玉焼きをトッピング) (作り方) ①玉ねぎはみじん切りしてラップをし、レンジで3分チン(500W)。人参はすりおろす。 ②フライパンに油を敷き、生姜とニンニクを加えて香りがたてば玉ねぎ、人参を投入。

          【レシピ】絶品ドライカレー♪

          【レシピ】小松菜・リンゴ・バナナのスムージー

          (材料 2人分) ・小松菜…1束 ・リンゴ…1/2個 ・バナナ…1本 ・豆乳or牛乳…200ml ・氷…4個 (作り方) ①小松菜は綺麗に洗い2・3cm幅に切る。りんごは種を取り除き、皮ごと一口大に切る。バナナも皮をむき一口大に。 ②ミキサーに材料を全て入れてかくはんする。 コップに注ぎ完成!

          【レシピ】小松菜・リンゴ・バナナのスムージー

          【レシピ】カレーの残りでカレーうどん♪

          (材料 2人分) ・めんつゆ(2倍濃縮)…100ml ・水…200ml ・カレーの残り…お玉4杯 ・油揚げ…1枚 ・片栗粉…大さじ2 ・うどん…2玉 ・ネギ…トッピングに適量 (作り方) ① 油揚げは4分割に、ネギは小口切りに切る。 ②鍋にめんつゆと水、カレー、油揚げを入れて加熱する。 ③ふつふつとしたら水で溶いた片栗粉を回し入れ、加熱する。 ④うどんを入れて少し煮たたせ、器に盛り付ける。最後に、ネギを上にのせる。

          【レシピ】カレーの残りでカレーうどん♪

          【レシピ】ピクルス

          (材料 作りやすい分量) -A- ・水…250ml ・酢…200ml ・塩…大さじ1/2 ・砂糖…20g ・タイム…ひとつまみ ・ローリエ…1枚 ・胡椒(できればつぶ胡椒)…3粒 -固い野菜- 大根、にんじん、レンコン等 -柔らかい野菜- 玉ねぎ、セロリ(皮を剥いて棒状にしたもの)、パプリカ、きゅうり、みょうが等 -加熱しない野菜- プチトマト (作り方) ①鍋にAを入れて沸かす。 ②野菜を切る。 ③沸騰したら、固い野菜を入れ、再沸騰するまで待つ。 ④柔らかい野

          【レシピ】ピクルス

          【レシピ】インゲンの胡麻和え

          (材料 作りやすい分量) ・冷凍さやいんげん…1/2袋 ごまだれ A(すりごま大さじ1、砂糖大さじ1/2、しょうゆ・みそ各小さじ1/2) (作り方) ①さやいんげんを解凍し、ペーパータオルでしっかり水気を拭き取り、食べやすい大きさに切る。 ②Aを合わせておき、②を加えてあえる。

          【レシピ】インゲンの胡麻和え

          【レシピ】鮭の彩り炊き込みご飯

          (所要時間)炊飯する時間を除く30分。 やや手間だけれど完成した物はとても鮮やか♪ (材料 作りやすい分量) ・鮭…4切れ ・エリンギ、まいたけ…各1/2パック ・さつまいも…1/2本(100g) ・枝豆(むき身・茹でた物)…30g ・米(洗った物)…2合 A〔水1と3/4カップ、しょうゆ大さじ1と1/2、酒・みりん各大さじ1、塩小さじ1/8〕、だし昆布(7cm角)1枚、塩・サラダ油角適量 (作り方) ①鮭は骨を取って半分に切り、塩を振る。エリンギとまいたけは食べやすい

          【レシピ】鮭の彩り炊き込みご飯