見出し画像

3年ぶりの帰省と、お絵描きと、子供の理想に全力で応えてみたパフェ。


こんにちは!
今回はお料理と言うより、ここひと月くらいの出来事をあれこれを綴った記事で、やや長文ですが、よろしければお時間あるときにでもおつきあいくださいませ。



***************



6月の終わり頃に、実は実家に約3年ぶりに帰省して来ました。


と言うのも、6月の半ば辺りに突然母からお呼びがかかりまして、一体何かと思ったら…。


「少し前に行った谷川の河原がとっても良い景色で気持ち良かったから、みんなでドライブしましょう」との事。


呑気か!!


こっちは何かあったかと心配したんだが⁉︎

まあ、お互いワクチンも接種してたし、感染者も今ほどではなかった時だったので、母がそう言うならと、本当に久しぶりに1泊だけですが帰省して参りました。


実家は私が帰省出来なかった間にキッチンとリビングを少しリフォームしたという事で、

私の置きっ放しの私物はどうなってるかなぁ?片付ける物があればして行こう。


そう思って、自分の部屋を見に行ってみたら、かつては半ば不要品置き場と化していたそこも綺麗に片付けがされていました。


じゃあクローゼットにしまいっぱなしの小物類の整理でも少しして行こうかな。


なんてクローゼットを開けたが最後。
懐かしいあれこれを見つけてしまって、ついついアルバム見たり、専門時代のパンや和菓子のレシピ見つけて読み込んじゃったり…思い出に浸っちゃいますよね〜。


私の部屋には甥っ子からのお下がりのおもちゃが置いてあって、帰省の度にうちの子が遊ぶのですが、3年ぶりでもそれを覚えていたようで、気に入っていたおもちゃがまだあるか探し始め、私と子ども、それぞれ私の部屋で宝探し状態に。


そこで私が一番懐かしかったのが、中学3年の頃に描いていた素描のスケッチブックで、美術の先生が出してくれた課題があれこれ描かれていたのですが、まぁ、中3の頃の作品なので腕前はさておき、今思うとこの頃が一番楽しんで描いていたかも。


1枚につき1〜3時間くらいかけて描いていた記憶があるのですが、好きな事にこんなに自由に時間使えるって、贅沢な時期だったよなぁ…。


子どもと一緒に、これ、「しっぱい」って書いてある〜!とか結構盛り上がりながら見返してしまいました。



拙いスケッチでお恥ずかしいのですが、皆様にも思い出を共有🙈


件の「しっぱい」スケッチ笑
碁石入れを描いてますが、

確かに歪んでたり色々残念な描き上がり…。


これは2時間くらい。
金属って言う課題で描いた鋏。
ちょっとイラストっぽくなっちゃってるかなぁ?


こっちは指定が折り紙って書いてありますね。
折り鶴が好きで良く描いていたので、
所要時間1時間くらい。
この線のあみあみ感から滲み出る拙さよ…。



実家での滞在は、そんな事したり親戚やご近所さんにご挨拶しに行ったりしてたらあっと言う間に時間が経ち、翌日は朝からドライブへGO!

だったので、実家に帰ったら行きたかったお店やら、地元の友達に会う時間も無く、ただただ大自然と戯れるだけの帰省となりました😂



とは言え勢いよく流れる澄んだ川は眺めてるだけでも気持ちが良かった!


南アルプスの天然水の世界かな?


かぁ〜ぜよぉ〜♪


そんな訳で久しぶりに両親の顔も見られて良かったのですが、やっぱり直接会うと、3年という時間の経過をより強く感じてしまって、何と言うか、両親、老いたなぁ。と…。


幼稚園年長だった我が子が小学3年生になり、身長も10㎝以上伸びるくらいの月日が流れてるのだから当たり前なんですけどね。


今までみたいにただただ楽しくという訳でも無く、今後の事を色々考えさせられる帰省となりました。


とはいえ、8月にも帰省を予定していたのだけど、ここ最近の感染者の増え具合から、8月の帰省は辞めておこうという事になったので、6月に行けたのは良かったし、今後の傾向も見ながらこれからは帰れる時にはちょいちょい様子を見に行きたいな。




***************


そして、その数日後…。


東急ハンズに買い物に行ったの事。


子供と一緒に買い物に行ったのですが、私が必要なものをあれこれ探している間、子供はペンコーナーの試し書きでお気に入りのポケモンキャラのイラストを試し描きしておりました。


ちょっと親ばかかもしれないんですが、それが何とも味のある良い感じのイラストで…。


見る人が見たらわかるかな?
息子氏一押しのポケモン“アーマーガア”。



どうやらメタリックなカラーペンに興味がおありのようで。

もともとお絵描きは結構好きな子で、好きなキャラクターを描くことはよくあって、色鉛筆やクレヨンは家に常備してあったけど、そういえば子供用のカラーペンは無かったし、描くのもいつも自由帳とかのペラペラの紙だったので、


「ペンで描くなら厚みのある紙の方が良いね。この際だからこの間のママのデッサンみたいに、大きなスケッチブックに描いてみる?」


と、提案したところやってみたいというので早速大き目のスケッチブックとペンを何本か買って、帰宅後はお絵描きに没頭しておりました。



色付きキョダイマックスアーマーガア。
子供の配色の具合なのか、どことなくレトロ感漂う雰囲気が良い。


キョダイマックスゲンガー。
のびのび描いてるのほんと好き。



あんまり楽しそうに描いていたので、私も描いてみたくなり

「ママも何か描こうかなぁ?何かリクエストある?」

と聞いたら、キョダイマックスバタフリーとザシアンをご所望だったので、母も張り切って描いてみたんだけど、ポケモン、よくわからない構造してて難しい!

バタフリーはまだ良いんだけど、ザシアン、あんたの構造何がどうなってるの??って悲鳴上げながら描きました。




バタフリーは蝶々だからまだ描きやすかった。
右下のジグザグマは私のお気に入りポケモンなので描いてみたけど、
これも謎構造で脳がバグりそうだった…。


問題のザシアン氏。
特に肩から上、アナタどこから何が出てるの??ってくらいわけわからん



いや、ポケモンってシンプルに見えてたんだけど難しいですね!
楽しかったけど!

因みにこのリクエストは子供が夜寝た後、なけなしの自由時間に描いていたため、やや寝不足気味だったダメな大人は私です。


でも多分、子供がポケモンのお絵描きにハマらなかったら自分の人生でポケモン描くなんて事絶対に無いので、なかなか面白い体験できてるなぁ。と、新たな扉を開いた気分な出来事でした!
(ちなみにこの後旦那さんもお絵描きに参加してました笑)



************


そんな夏休みのある日。

子供用のおやつが何もなかったので、夏休みの宿題頑張り中の子供に、おやつ買ってくるね~!と声をかけて、身支度して家を出ようとした矢先、

「ちょっと待って!!」と慌てて呼び止められ、何かを書いたメモを手渡されました。

何かと思ったら…。



なんと理想のおやつリクエストの絵でありました。


おやつの希望も絵でするんかい!!


メモの絵を見てみると、さっき声かけた時に君はアイスが良いって言ってらしたけど、これは…。
ソフトクリームかい??


詳しく説明を聞いてみると、ソフトクリームと思しき部分は生クリームだそうで、他のパーツは以下の図解の通りです。



流石、清々しいほどにフルーツがおらん。

だがな。
これはアイスではない。

チョコパフェだ!!



しかしこうまで具体的にリクエストされると受けて立ちたくなる母まみげ。


幸いスポンジは以前作った物の残りが冷凍室にてお眠りあそばしているのだよ。


あとはスーパーで手に入る物ばかりだし、この挑戦(←?)受けて立とうじゃないの!!



まずは[ポッキーみたいの]だけど、絵を見る感じポッキーというか、これはトッポなのでは??

でも、トッポはほんのり塩味を感じるから、このパフェ的な感じにはおそらくこっちの方が良いのではないかと思い、今回はピコラ!君に決めた!!


縞々ラインもなんとなく絵の通りっぽい。




お次はあのちっさい[板チョコ]

普通の板チョコを2列分突き刺したら相当巨大だし、重みに渦巻きホイップが耐えられないはず。


…であればあれだ!!



明治ザチョコレート!!


このピンクのパッケージのが一番好き。

これは食べたことある方ならご存知かと思いますが、3パック入りで、形状により風味が変わるという理由で細かく形が分かれていて、ちょうどあのイラストくらいのサイズの板チョコが取れるのです。



あと[ウエハース]

これは何でも大丈夫だろうと、適当なのつかんで来たら思ってたよりだいぶ分厚くて思わぬ誤算。

ちょっとバランス悪くなるかもしれないけど、もうこの際仕方ないね。

一般的なのってこの半分くらいの厚みじゃない?



あとはアイスをバニラとチョコの2種と、チョコソースは以前記事にしたホットココアのレシピを元に適当に自作。(ココア、砂糖、水の分量を半量位にして、加える牛乳を生クリーム50cc位に変更しただけです)

一番下の部分は、最後までチョコとクリームとスポンジでは飽きるだろうと思い、母のアレンジ入りまして、口直しも兼ねてさっぱりナタデココ入りヨーグルトゼリーを忍ばせてみました。



そんなこんなで、器に盛って盛って…




いでよ!
子供の理想のチョコレートパフェ!!




大満足!!


これはなかなか忠実に再現できたのではないでしょうか?

子供にはだいぶテンション高めに喜んでいただけました!


何よりこれ、ほとんどスーパーで手に入る食材を盛り込むだけだから、めちゃくちゃ簡単にできるのですよ。(スポンジ生地もチョコソースもスーパーで手に入るので…)



子供用の横からのアップを撮り忘れていたので、大人用のでパフェ近影。


大人用は中にはチョコソースでなくブルーベリーソースを入れてます。
(大人にはオールチョコ味はきついぜ…)



そんなこんなで、子供のポケモンお絵描きブームから、思わぬ発展をしての理想のおやつイラストでしたが、時々ケーキ屋さんとか企業のイベントでやってる、[貴方の夢のケーキ作ります]の企画みたいで面白かった!


子供も理想のおやつが出てきたら嬉しいし、私もお題にチャレンジみたいな感じがゲーム感あって楽しかったので、お互いウィンウィンだなこれ。



時間のある時じゃないと難しいけど、今後もたまにこうやって理想のおやつ企画みたいなのが出来たら楽しいな。


そしてもし叶うなら、子供の頃の家で作るおやつの思い出って私は結構覚えているので、いつかうちの子が親になった時、その子供にも楽しいおやつタイム企画をしてあげるようになってくれたら嬉しいなぁ。

なんて密かに願う母でありました。


これを読んでいるパパさんママさん。
夏休みのおやつにお子様といかがでしょう?



ではでは、すごい長文になってしまいましたが、お付き合いいただきありがとうございました~!!




今日も今日とて…。

この記事が参加している募集

子どもの成長記録

再現してみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?