見出し画像

仕事のセンス・仕事ができる人には何がある?

社会人として仕事をしていく時、
特に企業の中であると、他部署、関連会社の方と共に関わり仕事をしていく
ことが多くある。
その中で、「仕事ができる人」などと、周りから評価をされて
役職の昇進につながっていく。実績を残すことも然りだが。

周囲にどう思われるか、自分に自信がない状態で、
やはり思ったように、結果を残せない自己嫌悪などにも苛まれていた。

仕事のセンスを磨きたいあなたへ、=3つのポイント=

1.仕事ができる人=信頼できる人
この人に任せるという一種の責任感。
担当者としての責務を真っ当しようとする責任感。
違いの責任と人間関係によって互いに成り立たつことがる。
誠実に対応して、結果を残してくれる。
その積み重ねで、信頼関係を構築でき、
そこに価値が生み出され仕事として成立していくのだと思う。
信頼関係の構築のための工夫と努力もポイントと言えそうだ。


私は、何かと楽観的に考え、なんとかなるなるさ精神でいたが、
仕事とは人間関係がない中で始まることもあり、些細なミスや失敗も許されない場面がある。
失敗ばかりが続く時は負の連鎖で、うまくいかないことばかりだった。
相手の方のためにという、真摯な仕事へ向かう姿勢や、
自分の奢った気持ちもあったのだと思う。

だからと言って、自分は「仕事ができてない」と落ち込むのではなく、
一旦それを受け入れて、今自分は、ゼロ地点にいる。
だからこそ念入りに相手のことを考え
必要な情報をまとめて資料にして、わかりやすく説明できる準備をする。
自分の地点を少しずつ上げていき、いつの間にか成長していることに気づく。
そうすることで、自分のやってきたことに自信を持ち、堂々としたオーラを
まとうことができ、周囲からの評価も変わってきたのを実感した。

2.ちょっと先を見据えて未来を予測すること
 リスク管理、現状を把握して物事のサイクルを知って
次の行動に対処すること。
現状に流されることなく、どんなことがリスクとしてあるかを想定し
チャレンジをしていく。
仮にチャレンジがうまくいかなかったとしても、その挑戦は自分にとっての大きな学びに なるに違いない。
先に知っておく、情報を収集しておく。
それをどう次の行動に活かすのかそれができる
何て最強だ。
情報収集も先を見据えて予測することができる。そのためには色々なアンテナを張っっていく。今はもう過ぎ去っていく過去なのだから未来にしか興味がない。

3.マイナスをプラスに変える
 日々思い通りにいかなくてストレスを感じること、クレームや叱責を受ける時がある。
そんな時こそ、どうしたら、これを自分自身にとってのプラスにしていくことができるかを考えるべきだ。捉え方、それとどう向き合うかはセンスそのもの。

日々のさまざまな場面において起こったことを
総じて振り返り、自分には何が足りないのかを考え続けて今思うこと。

「仕事ができるとは?」の問いの答えが少し自分で
見つけることができた気がする。

仕事人である以上、日々の学びから成長し、自分を磨いていきたい。

#仕事のセンス #仕事ができる人#キャリア
#女性のキャリア #転職#就活#就職活動
#心理学 #プラス思考#未来を予測#仕事の捉え方
#女性の働き方 #働く女性#アラサーOL#会社員#20代女子
#お悩み相談 #転職#転職活動#働く環境#生き方#働き方#セルフケア#自分の根本と向き合う#コンサル

_____________________

悩める20代女性の特性を活かし、
「働き方=生き方」をみつけて
身も心も自立した輝く女性に🌷

まさに悩める20代女子だった自分。
どこにこの想いを相談したら良いのか
もがいていた私があったらいいなを
カタチにしてみました📔
____________________

気軽に相談できる
場所、コミュニティ、サービスを
提供しています🌱

初回無料個人コンサル
9週間のコーチング講座🌱
公式LINEまたはDMにて
お気軽にご連絡ください😊📩

_____________________

@methodology_mami ←ほかの投稿も
みる、いいね👍コメント嬉しいです✨

キャリアや転職、女性の働き方について
まずどっちの方向に考えたら良いか
迷っている方へ全力で伴走します🏃‍♀️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?