見出し画像

”なにをするか”より、”なにをしないか”を考えていきたい。


”やりたいことリスト”は作るけれど、確かに”やらないことリスト”を作ろう!とは思わない。

でも、『〇〇しない』という選択は、必要なんだと思う。

あえて、これをしないようにしよう。と考えることがなかった。

どんな時でも、やりたくないことより、やりたいことを優先に考えてしまう。

正直、やりたくないことはやりたくないし、しなくて良いと思っている。


日常を振り返ってみると、別にそれしなくてもいいんじゃない?ってことが結構あった。

無意識のうちに、しなくてもいいことに時間をかけていたのかもしれないな。

それに、考えなくていいことも、たくさんある。

私はどちらかというと、考えなくてもいいことばかり考えてしまって、決めるべきことを遠ざけていることが多い。

行動はすぐするくせに、余計なことを考えている時間は長い。


人は自然に、何をかするときには、どちらかを選んでいる。

周りに流されている、他人に任せているつもりでも、それを選択したのは自分自身で。

残すべきか、捨てるべきか。

情報を集めるときも(SNSを見るとき)何を見るかより、何を見ないかを意識したいな。

心が揺るがないように、アイデンティティを確立していきたい。



読んでくださり、ありがとうございました^^