見出し画像

乙女座新月~秋分に向けての調整期間のはじまり~

9/7は乙女座新月です。
仕事がないので、毎日毎日潜在意識に潜り込んで遊んでいます。

乙女座新月のホロスコープ

20210907am9:52乙女座新月

■2021/09/07/SUN/am09:52/Tokyo
■☉太陽 乙女座
■☽月 乙女座
■☿水星 天秤座
■♀金星 天秤座
■♂火星 乙女座
■♃木星 水瓶座(R)
■♄土星 水瓶座(R)
■♅天王星 牡牛座(R)
■♆海王星 魚座(R)
■♇冥王星 山羊座(R)
■キロン 牡羊座(R)
■ASC 蠍座
■DSC 牡牛座
■MC 獅子座
■IC 水瓶座

天体アスペクト

■太陽/月 0度(コンジャンクション) → 新月
■太陽・月/天王星 120度(トライン)
■太陽・月/海王星 180度(オポジション)
■太陽・月/キロン 150度(クインカンクス)
■水星/土星 120度(トライン)
■水星/キロン 180度(オポジション)
■金星/木星 120度(トライン)
■金星/冥王星 90度(スクエア)
■火星/木星 150度(クインカンクス)
■火星/海王星 180度(オポジション)
■火星/冥王星 120度(トライン)
■土星/キロン 60度(セクスタイル)
■土星/ASC 90度(スクエア)
■天王星/ASC 180度(オポジション)
■天王星/DSC 0度(コンジャンクション)
■天王星/MC 90度(スクエア)
■海王星/冥王星 60度(セクスタイル)
■キロン/MC 120度(トライン)


乙女座新月の星詠み

9/7の朝9:52、太陽乙女座で重なり、新月を迎えます。

思考がずーっとぼーっとしているのもあり、正直今回の新月についてどう書けばいいのか難航し、何も浮かばないまま何日もPC前でフリーズしていました。(もちろん仕事探しなんてものもしてません。)
めっちゃ引いて引いて引いて、そこかー!と、ようやく読むべきポイントを見つけられました。
(大まかな全体像が見えないと進められないタイプです。。)

てことで、早速読んでいきます。


まず、新月図を見てパッと目につくのは、乙女座らしい正確な度数でのトラインの多さ。

120度トラインは、今起きている流れを発展させる性質を持つので、衝突や葛藤は起きにくく、比較的に幸運です。

太陽乙女座そして魚座にある頃は、それぞれ秋分春分の直前ということもあり、リセットの時期とされています。

乙女座魚座は対ですので、どちらかが新月であればどちらかが満月を担い、この時期は調整力の乙女座、浄化力の魚座、それぞれの力を持って一旦大掃除が入ります。

このトラインの多さは、調整への促しがどんどん起きてくるということなんでしょうね。
良い方向へと進むための調整やリセットですので、不安に感じる必要はないです。

8月終わり頃から徐々に調整が始まっている方もいれば、突然強制リセットという形で調整が起きる方もいたりと、様々ではありますが、秋分に向けての大掃除ですので、これを機に要らないものはどんどんどんどん手放し綺麗にして身軽になっておきましょう。

今、動きたくても動けないでいる方は、動き出すまでもうしばらくの辛抱ですので、
「あぁそうだそうだ、今は水面下で調整中なんだなぁ~」
と、そのまま委ねる姿勢でいてください。

また、今回は10ハウスでの新月ですので、”社会の中で成し遂げたいこと”や、”今後のキャリア形成に関すること”などをイメージして意図することで、社会的な事柄への願望が実現しやすくなります。


と、ここまでは普段通りなのですが、どうにもこうにも内側から感じるものとはしっくり来ず、この後訪れる9/21魚座満月満月図を見てみました。

すると、新月満月を迎える時間帯がさほど変わらなくて、ということはASCの位置が大きく変わることがないので、ハウスも変わらないんですね。

土台は据え置きの太陽のテーマが変化する意味ってなんだろうって思って、3/13の魚座新月新月図を見返してみると、全てに合点しました。

魚座満月は、前回の魚座新月が達成する頃なのですが、わたし自分で言っていました。

「精神性を高め、生まれ変わりに備え自分自身を愛で包み込みましょう」

と!

もう、そこに気付けた自分、天才!!

となると、この半年間、精神性と自己愛を高めてきた方にとったら、乙女座新月から魚座満月にかけての調整の意味はなんとなくお分かりかと思います。

春分で撒いた種が魚座満月を過ぎたあとに訪れる秋分で実ります。
収穫に向けての最終調整段階をどう過ごすか、今回の新月満月で念押ししてきますので、自分の心が本当に望むものにだけ焦点を合わせてください。

ブレずにいれば叶います。

太陽と月のサビアンシンボル

太陽・月 乙女座15度
「装飾されたハンカチーフ」

15度はそのサインの意志が一番高まる頃です。
乙女座はストイックであり、完璧主義であり、正論です。
きっちり正確に丁寧にこなし、失敗のないようにするにはどうすればいいのか、細かく分析し、やるべきことを明確にします。

清廉潔白な姿で堂々といてください。
そうすることで、乙女座の調整力は狂うことなくあなたの理想を叶えてくれます。

まとめ

物事がスムーズにいかない、いわゆる停滞期の時って、心と体のバランスが崩れている時でもあるので、休息を意識することは大事なのですが、忙しい時期だとなかなか休息できないものですよね。

特に頑張り屋さんは、幼い頃から頑張ることが絶対で植え付けられていますので、手を抜くことなんて以ての外なわけで、休む時といえば動けないほど心身に不調をきたした時とか、強制リセットの状況になった時くらいかと思います。

今、何かしらのストップ状態をかけられている方は、あえて頑張らないことの大切さを学ぶ時なのかもしれません。

”頑張らないことを頑張る”
難しいですよね。

頑張っていない自分は自分じゃないように感じ、悔しさと焦りで泣けてきます。

ですが、意識すると不思議と慣れてくるんですよね。

今はこれ頑張れないから、じゃあこっち頑張ろうって自然と思えてくるんです。

結局、頑張る(笑)

神様から与えられた休息期間に感謝し、動き出す時に備えて今は十分に休息を取ってください。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,334件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?