見出し画像

振り出しに戻る

気付いたら1か月以上経っていてびっくり。
仕事が忙しくて、ヒーヒー言いながら(言ってないけど。)毎日必死に乗り越えることで精いっぱいだった。


次は映画の記事を~~とか言っていたけど、先にこの話をしたい。



結局、あの人とは平行線のまま何も変わっていない。
むしろ気持ち的には振り出しに戻った。
というのも、自分の中で少しずつ感じていた違和感があって。
それが積み重なり、積み重なり、、、少しずつ歯車が合わなくなり。
こんなに楽しくなかったっけ?と感じるようになり。
彼の発する言葉が全てペラペラに思えてしまって。
連絡は来るし、会おう!と言ってくれているものの、前みたいなワクワク感は消えて無くなった。



蛙化現象とは違う。
シンプルに、この人とは合わない。と感じた。
言葉の端々に感じる小さな綻びが大きくなってしまった。



どうやら私は、外見のストライクゾーンは広いけど、中身のストライクゾーンが激狭みたい。
、、、ん?と感じることがあると、先に進めなくなる。
この人は私の何を見ているんだろう、どこを見ているんだろう。
何を感じていて、何を知っていて、何に魅力を感じているんだろう。
中身ペラペラな会話しかしていないのに、私の何を見て「良い」と感じているの?と、思ってしまう。



ふと、自分はどうやって人を好きになっていたんだろう。
どこに魅力を感じていたんだろう。と、考えてみたけど、きっと自分だってペラペラな会話の中に「好き」を見つけていたんだと思う。
もう思い出せないけど。笑




最近、マメに連絡をとっている友人がいて、お互い自己肯定感が爆上がりゾーンに入っている。
私たちのところまで登ってきな~って感じ。笑
そのくらいのメンタルでいた方が、色々と冷静でいられて良い。


少し加速しつつあった気持ちとは反面に、どこかで感じていた違和感。
友人の「急ぎすぎてない?大丈夫?」という言葉にハッとして、
見ないふりをしていた違和感に冷静に向き合うことができた。



カラフルになった日常はくすみカラーくらいになったけど。笑
妥協して誰かと日常をシェアすることはしたくない。
だから、結果的にこれで良かったんだと思う。


振り出しには戻ったけど、自己肯定感が爆上がりしたおかげで気持ちがだいぶ違う。



次にサイコロを振る日が来るか分からないけど、今はこれでいい。
だって私はキリマンジャロだからー!
ここまで登ってこれない人は下山してー!!!(殴)




この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?