マガジンのカバー画像

#MUSIC,little more.

53
日記littlemoreから、おススメの音楽記事をまとめました。何を聴けばいいの?というあなたにぴったりだと思います。
運営しているクリエイター

#音楽

祝おうぜ

フジイ サダモリ

00:00 | 00:00

#音楽 #オリジナル #POP #ポップ #祝おうぜ #フジイサダモリ

『祝おうぜ』

祝おうぜ この世界を イェー!
涙目で 踊る君と イェー!

残酷な状況で 引き裂かれちまう?
未来はこっちだ 光の方へ

痛み、悲しみも消せない あぁ それでも
妬みに揚げ足とるな 君は行くな そこには!

祝おうぜ この世界を イェー!
涙目で 踊る君と イェー!

退屈な日々で 押しつぶされた?
未来は

もっとみる
10月のサウンドトラック。

10月のサウンドトラック。

おはようございます。

フジイ サダモリです。

毎月その季節に合わせたおススメの音楽をご紹介する、

『季節のサウンドトラック』シリーズ。(というのをやってます。)

一気に寒くなってきたこの10月も、素晴らしい音楽をご紹介したいと思います。

それにしても、この季節は本当に良いですね。春も好きなんですが、花粉症がキツすぎる。

一年で最も快適に過ごすことのできる、『今』をたっぷりと味わいたいで

もっとみる
Radioheadの話。

Radioheadの話。

おはようございます。

フジイ サダモリです。

今日はイギリスのロックバンド『Radiohead』について。

彼らがデビューしたのは93年だったかと思うのですが、

その頃、ぼくは小学生でした。

もちろん、Radioheadは知らなかったです。

徳永英明さんばっかり聴いてました。

その後、時は流れて97年。

彼らの記念碑的なサードアルバム『OK Computer』がリリースされました。

もっとみる
おススメのアーティスト3選。

おススメのアーティスト3選。

おはようございます。
フジイ サダモリです。

サマーソニックも終わり、
日本の夏も通り過ぎようとしていますね。

さて、ここ最近ハマっていた3アーティストについて

今一度取り上げてシェアしたいと思います。

①Chance the rapper (チャンス・ザ・ラッパー)

シカゴ出身の25歳。レーベルと契約せず、音源を有料販売したことがまだありません。

そんな活動形態ながらグラミー賞を獲得

もっとみる
さわやかに過ごしたい、7月のサウンドトラック5選!

さわやかに過ごしたい、7月のサウンドトラック5選!

おはようございます。
フジイ サダモリです。

今日は7月のサウンドトラック。

と題して、この季節におススメの音楽をご紹介したいと思います。

①GRAPEVINE『放浪フリーク』

1997年から活動する関西出身のロックバンドGRAPEVINEが、2005年に発表したシングル。いかにもバインらしいギターサウンドと、『宿題終わったっけ?』という歌詞が夏にピッタリです。

②くるり『魔法のじゅうた

もっとみる
細野晴臣『HOSONO HOUSE』

細野晴臣『HOSONO HOUSE』

おはようございます。
フジイ サダモリです。

この『little more』という日記も毎日更新を続けること二ヶ月弱となり、記事の方も整理が必要になってきた気がするので、2つのマガジンを作りました。
#MUSIC ,little more →おススメの音楽記事。
#LIFE ,little more →おススメの処世術記事。

また、過去記事のリライトも随時行っています。特に音楽のレビューものと

もっとみる
cero『POLY LIFE MULTI SOUL』

cero『POLY LIFE MULTI SOUL』

おはようございます。
フジイ サダモリです。

昨日、ceroのニューアルバム『POLY LIFE MULTI SOUL』がリリースされました。僕も仕事の後にタワーレコードに向かい、購入いたしました。残念ながら、タワレコ特典のDLコード付きのカセットテープは品切れになっていましたが。涙。

ceroの3人も積極的にプロモーション活動を行っているようで、様々な雑誌やラジオに出演しています。

音楽ナ

もっとみる