マガジンのカバー画像

カンボジアの暮らし方

7
10年ほど前にカンボジアの田舎町で暮らした記憶を書いたもの。
運営しているクリエイター

#一度は行きたいあの場所

いーらい、のナゾが解けたとき カンボジアの暮らし方6

いーらい、のナゾが解けたとき カンボジアの暮らし方6

カンボジアで暮らし始めたばかりの頃のこと。"ネアックルー"(先生)と呼ばれるお仕事をしていた職場である日、

「ネアックルー、いーらい?」

と聞かれた。

"いーらい"ってなんだ!?

まだクメール語も聞き取れないことが多かったけれど、初めて聞く言葉だった。

いーらい?とはてないっぱいの顔をする私に、周りにいた人たちが

「いんぐりっ」

と言う。English。

映画で"いーらい"なんてあ

もっとみる
長距離バスの人情 カンボジアの暮らし方5

長距離バスの人情 カンボジアの暮らし方5

市場の近くに、床屋さんがあった。

入り口には長距離バスの写真が載った看板があり、店の奥さんか娘さんが机の前の椅子に座っている。みんな目がぱっちり二重の美人さんで、どちらかというとふくよかな体型もよく似ている。

机に貼ってある時刻表を見て、「◯日の何時、プノンペン行きのチケットをください。」と言うと、電話で空席を確認してチケットを出してくれる。

チケットを買える場所はバスの会社ごとにいくつかあ

もっとみる