見出し画像

ため息は、ついた方がいい

「ため息をつく」のって、おそらくネガティブなイメージを持つもの。

目の前にやることがたくさんあるとき、

自分の指示がまったく伝わっていなかったとき、

子供がびっくりするくらい部屋を散らかしていたとき、

つい、ため息をつきたくなる。


だけど、

もしもあなたのことを評価するような立場の人が居たら、その時はグッとこらえるかもしれない。

ため息=印象が良くない

っていう思い込みがあるから。


ため息が出るときって、必ず「何かしらのストレスを感じているとき」

ですよね。

そのストレスを体から解放する行為が「ため息をつく」こと。

ため息をついたとき、
体から溜まっていた負のエネルギーがスーッと抜けていくんです。

これって、自分の体を本能的に守る行為

私たちはため息によって、ストレスの蓄積から解放されている。
といっても過言ではありません。

ため息は「健康を守るための救世主」なんですね♪

そんな風に視点が変われば、
誰かが思わずついた「ため息」に、ジャッジすることはきっとなくなるだろう。

大事な体を守る呼吸、そのまたの名が「ため息」なのだから。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?