しま

アラサーの都内在住OL 地方国立大非法学部出身 →2022年1月 行政書士試験合格 →…

しま

アラサーの都内在住OL 地方国立大非法学部出身 →2022年1月 行政書士試験合格 →2023年4月 都内ロースクールに進学(純粋未修) Twitterは@NSUD5vlxgGIC8q

最近の記事

現役ワーママが考える"完璧な"子育て政策

こんばんはー!まみです。 最近、政府が「子ども・子育て政策に力を入れる!」と息巻いていますが、現役ワーママの立場から考えてみたいぞと思ったので書きます。ちなみに、財源は度外視で考えてます。 (あと、怖い人から何か言われると嫌なので最初に断っておくと、私はノンポリです!応援している政党があるというよりは、各候補者の政策・マニフェストを比較して投票する派です) ではいってみましょう〜! ①時短社員の給与補償より保育料の無償化 まず、少し前に各方面にインパクトを与えた「時

    • 行政書士試験合格証が届いた〜!

      こんばんは〜!まみです。 先日、行政書士試験の合格証が届きました! 大事に取っておこうと思います。 ただ、一通一通ハンコが押してあることに恐れ慄きました。今回の試験の合格者って6,000人近くいますよね…担当者の方、ありがとうございます。腱鞘炎になってないといいのですが。国家試験ってアナログだなあと思う今日この頃です。 話しは変わって、合格証が届き始めた頃からTwitterを見ると、即独に向けて動かれている方もいますよね。行動力すごい〜。 私はまだ自分がこの資格で、自

      • 行政書士試験合格に直結する勉強法と、合格が遠のく勉強法

        こんばんは!まみです。 本日は行政書士試験の勉強法について書きたいと思います。 働きながら試験勉強されている方は貴重な時間を勉強に当てられているので、少しでも効率的・効果的な勉強方法を探されていると思います。(私もそうでした) 一方で、勉強法を間違えてしまうと、勉強時間ばかりがずるずる伸びて合格は遠のくばかり…という事態を招きやすいです。 そこで今回は、代表的な勉強法とそのオススメ度を紹介して、どの勉強法が合格につながるのか書きたいと思います! ではいってみましょう

        • ワーママの転職事情と資格について

          こんにちは。まみです。 (この記事は寝る前に書いていたのですが、見事に息子の横で寝落ちしました…なので、ランチを食べながら投稿しています) 本日はワーママの転職事情と資格についてお話ししたいと思います。 私は①子どもを産む前、②子どもを産んだ後でそれぞれ転職を検討した経験があります(どちらも思うような勤務内容・福利厚生の会社に採用されず、かつ今の会社で大規模な組織編成があり環境が改善されたため、結局同じ会社で働き続けているのですが…) そして、③行政書士試験に合格して再

        現役ワーママが考える"完璧な"子育て政策

          行政書士試験合格までに使用した教材 本音レビュー

          こんばんは。まみです。 今日はずっとお伝えしたかった、行政書士試験合格までに使用した教材の本音レビューを書きたいと思います! 実は、私は大手予備校の総合講義を一通り受けた後、テキスト・問題集迷子になってしまい、いろんな予備校の教材を買い漁りました… どれもひと通りは解いたのですが、「この問題集は別にやらなくてよかったな…」とか「この教科書に書いてあったこと、全然覚えてないや…」と思うもの、逆に「これがなかったら、合格はありえなかった!」と思うものもあります。 今回は、買

          有料
          300

          行政書士試験合格までに使用した教材 本音レビュー

          フルタイムワーママのタイムスケジュール 勉強時間のコツ

          おはようございます。 この世で一番冷えが嫌いな私は、できれば朝はエアコンがきくまでぬくぬくと布団の中で過ごしたいものですが、子どもが起きたらそんなの関係ネエ!と言いながら寒さに耐えつつ起床します。(今日は5時に起きた息子です…) 本日は、僭越ながら、フルタイムワーママである私の1日のタイムスケジュールについてお話しさせてください。 友人に「行政書士、受かった〜」と報告したところ、「ど、どうやって時間作ったの?」と言われたので、知りたい方もいるのかなと! というわけで資

          フルタイムワーママのタイムスケジュール 勉強時間のコツ

          R4行政書士試験、合格のご報告

          こんばんは。まみです。 2021年4月に思い立ってから、1度目の不合格を経て、やっと、やっと泣、行政書士試験に合格しました〜〜〜! 息子産んで保育園入れて復職して、忙しくて諦めそうになったこともありますが、諦めなくてよかったと本当に思いました。 勉強開始から、約2年かかりましたが、今思えばあれやこれを工夫すれば、もう少し早く合格したんじゃなかろうか…!?と思ったので、行政書士試験の豆知識やフルタイムワーママが行政書士試験に向けて勉強したらこうなった(?)などなど、note

          R4行政書士試験、合格のご報告