見出し画像

Mālie AyurvedaのJessicaでございます。

この記事では、
私がアーユルヴェーダを通して
目指していることを
まとめてみました。

いろんな先生や、
いろんな学び方がある中で、
私が大切にしていることを
お伝えできればと思います。

アーユルヴェーダを生活に取り入れると良いことは?

ズバリ、
自分の最大限の持っている能力が
自然に、力まずに発揮できるようになる!

だと思っています。

というのも、
アーユルヴェーダは
「ドーシャ」と呼ばれる
5元素からなるものの
バランスを調えることで
健康を測ります。

バランスが整えば、
力まずに、
自分のありのままの状態で、
自分がやろうとしていることを
実行することができるようになります。

ただし、実際は、
仕事に追われていたり、
家事や育児で精一杯の人も多いと思います。

加えて、
「やろうとしていること」が、
実はあまり分からない、、
という人が多いのは、
よくあることです。

もし、今よりもっと
自分の声を聞くことができたら、、
想像してみてください。
可能性が
ぐんぐん広がって、
楽しい気持ちになりませんか。


自分は、何をしたい?
自分は、どんな人生を歩みたい?
自分の将来像はどうありたい?
自分は今、最高の状態でいる?


自分に問いかけてみてください。

もし、これらの答えが出せずにいる場合、
アーユルヴェーダ的な解釈をすると、
自分の魂、
サンスクリット語の
プルシャを、
磨くチャンスですよ〜〜
と誰かから言われていることと
同じことです。

「自分の魂=プルシャ」と繋がれる
 ↓
自分が成し遂げたいことを行う
 ↓
自分がやりたいことに時間を割けるようになる
 ↓
その行いを通してさらにプルシャとつながる

上記のようなサイクルを、作ってみませんか。

アーユルヴェーダでいう健康

上記のサイクルを作るためには、
まず、
自分の心と体のバランス
整っていることが前提です。

例えば
暴飲暴食の傾向や、
食事を食べ忘れてしまうなど、
日常で起きがちなエラーに
修正を少しずつかけ、
まずは
不調のない状態
を作ります。

ちなみに、
オナラ、
便秘、
軟便、
下痢、
腹痛、
頭痛、
ゲップ、
皮膚の乾燥、
ニキビ、
薄毛、
不眠、
生理不順、
更年期障害、
などは、全て体からの不調のサインです。

他の人も経験していることだから、と
諦めずに、
自然に不調を取り除き、
自分が歩みたい道を、
自分の心と身体で
掴んでみてくださいね。

私たちの心と身体は、
自分が思っているよりも
ずっと多くのことができるんです。

アーユルヴェーダの
お友達のような存在のヨガは、
肉体を使いますが、
ヨガだって
自分の魂と繋がるための練習です。

自分の今見ている世界だけが
全てではないと気づいたときに、
私たちの可能性は、
ぐんと広がります。

皆さんは今、
どんな気持ちですか?

心を整えるヒーリング

アーユルヴェーダは
日常を通して
自分の心を磨くことのできる
最高のツールです。

5000年も昔のインドの教えを
アメリカだけでも
年間、何十万人もの人が
学んでいる訳ですから、
現代の日本でも
確実に活用することができるのです。
(むしろ現代こそ役立つ!?)

ただ、
心を磨くに至るまでには、
少し時間がかかります。

1ヶ月で結果が出ることもありますが、
6ヶ月後に結果が突然出るかもしれないし、
もしかしたら2年経って初めて効果を実感ってことも。

それって、ちょっとモチベーション下がりませんか?

だから、私は、
日常のケアはアーユルヴェーダで行い、
心のケアは、潜在意識のヒーリングで行うことにしました。

行動の原因になっている潜在意識を先にケアしたほうが
アーユルヴェーダの実践も
効果がぐんっと強まります。

今までアーユルヴェーダを試してみたけれど
うまく行かなかった人も
ぜひご相談ください!


自分の魂とつながるアーユルヴェーダ

Mālie AyurvedaのJessicaより

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?