マガジンのカバー画像

海外協力隊応募(1次選考・2次選考)

7
自分の海外協力隊応募時の内容の記事をまとめてみました
運営しているクリエイター

#応募

JICA海外協力隊 2次選考(技術面接)

JICA海外協力隊 2次選考(技術面接)

コミュニティ開発・PCインストラクターの過去の技術面接の質問内容を記載します。職種に応じては作品を提出する必要があるようなので、技術面接に関しては希望職種で過去に質問された内容を調べることをおすすめします。
*人物面接に関しましては以下記事をご参照ください。
JICA海外協力隊 2次選考(人物面接)|K🇲🇼JOCV2023-3 (note.com)

技術面接内容(過去3回分)2021年春募集

もっとみる
JICA海外協力隊 2次選考(人物面接)

JICA海外協力隊 2次選考(人物面接)

JICA海外協力隊 2次選考概要1次選考終了後は2次選考の面接があります。
面接は人物面接と技術面接の2回あり、それぞれ約20分です。
コロナ明けの2021年春募集からは面接は全てWeb面接です。
*今まで面接日時は指定でしたが、2022年秋募集からは自分でシステム上から希望日時を指定できるようになっています。

過去選考結果

2021年春募集 コミュニティ開発 【合格】(コロナのため、待機)

もっとみる
JICA海外協力隊1次選考 健康診断

JICA海外協力隊1次選考 健康診断

■健康診断の結果は重要?

重要です。医療が整っていない海外で活動するために、健康診断の結果はかなり重視されています。
そして1次選考で何よりも先に着手が必要なのがこの健康診断です。
健康診断受診後から検査結果がどのくらいで入手できるのか、入手後郵送して締め切りに間に合うかを考える必要があります。
💡募集が始まり次第協力隊の健康診断を受診可能な医療機関を探し受診しましょう。

■受診場所の指定は

もっとみる
JICA海外協力隊 1次選考(書類審査)

JICA海外協力隊 1次選考(書類審査)

~JICA海外協力隊になるための道のり~

選考フローは大きく以下の2つです。
--------------------------------------------
①1次選考(書類審査)
②2次選考(人物面接・技術面接)
--------------------------------------------
そう、2つしかありません。
1次選考で不合格となったらショック大です。

以降に過

もっとみる