見出し画像

JICA海外協力隊 2次選考(技術面接)

コミュニティ開発・PCインストラクターの過去の技術面接の質問内容を記載します。職種に応じては作品を提出する必要があるようなので、技術面接に関しては希望職種で過去に質問された内容を調べることをおすすめします。
*人物面接に関しましては以下記事をご参照ください。
JICA海外協力隊 2次選考(人物面接)|K🇲🇼JOCV2023-3 (note.com)


技術面接内容(過去3回分)

2021年春募集 コミュニティ開発【合格】

①人生の失敗談
②家族は賛成しているか
③営業として後輩に何か伝えるとしたら
④現地で不安なことは?
⑤電気が使用できなかったらどのように活動をするか
⑥なぜこの要請を選んだか
⑦要請で求められているホームページ作成経験は?
⑧パソコンアレルギーのような人にはどうするか?

当時コロナ明けの応募で、希望していたPCインストラクターの要請がほとんどなかったため、類似のコミュニティ開発の要請を選びました。要請内容は生涯を持った方々のいる施設で、資金集めやホームページの更新、マニュアル作成等を行うというものでした。

*人生の失敗等は人間関係に関するものが好評と個人的には感じています。
*ちなみに当時はコロナが落ち着いておらず周りの反対があり、アフリカは希望しないとしていました。1つの要請のみの希望でしたが合格しました。
*コロナのため派遣時期の確定が遅くなり、その間に次の募集が始まったので辞退をしました。辞退理由は違う職種で再度応募する旨を記載しました。

ここから先は

790字
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?