がっさん

*好きなこと* SMAP・お笑い・写真・旅行・韓国ドラマ・邦ロック・音楽 基本これで…

がっさん

*好きなこと* SMAP・お笑い・写真・旅行・韓国ドラマ・邦ロック・音楽 基本これで成り立ってます。 好きなことについて感じたこと、思ったことをメモとして日記を程度に...

マガジン

最近の記事

家族旅行

両家の祖父母が亡くなってから、親の写真たくさん撮っておこう。って思うようになった。 いつまでこうして元気に何不自由なく出掛けることが出来るんやろ。 出来ればずっと続いて欲しいな。 最近運転をしてるとバックミラーで眠る親を見ると、なんとも言えない気持ちになったりする。 まだまだ子供気分が抜けないのに、急に逆転したような不思議な気分。 これからも何気ない2人の写真もたくさん撮っておきたいな。

    • 日記 8/6

      日記の書き方、やり方定まらん。笑 過去の思い出書くのはもう日記じゃ無い気もするけどw とりあえず書こう。笑 8/6は久しぶりのロッキン。 3人で行く予定だったので、私だけ別ですチケットを取り、別で入るため合流するまで1人で不安から始まった。 おいしくるメロンパン 一緒に行く人が好きで初めて生で見た。何曲かは聴いてたから楽しくて、心地いい1日スタート。 緑黄色社会 メトロックに続いて、やっぱり長屋さんの声や声量が最高。ずっと魅了されてた。 Vaundy 最近ほんとに聴い

      • いつまで続くか日記 8/5

        見事に三日坊主。笑 昨日、眠すぎて力尽きてた。 そんな今日は早く帰って家の掃除、洗濯、晩御飯作り。明日の準備。 楽しみなことがあると頑張れる。そして最近気付いたけど帰ってからのこういう事するのが何気に好き。笑 とてもとても意外やった。むしろ嫌いなタイプやと思ってた😂  とりあえず5日間頑張った…と思う。 自分に甘々やから褒めておこ。笑 週末楽しめるといいな。

        • いつまで続くか日記 8/3

          おじいちゃんがいつも吸っていたタバコの匂いが町の中ですると、一気に懐かしさと、じいちゃんに会いたくなる。 最近は電子タバコが増えたから、あまり機会がないけど、たまにこういう時がある。 最近、環境が変わってバタバタして、少し忘れかけてた所も正直あった。でもこうしたふとした日常の中で急に思い出す。 あとはじいちゃんがいつも財布に入れてた正露丸の匂い。笑 正露丸とタバコはおじいちゃんの匂い。笑 そんなおじいちゃんの作る卵焼きがほんとに美味しくて、毎日練習として作ってるけど同じ味

        マガジン

        • お笑い
          3本
        • SMAP
          4本
        • 写真
          3本

        記事

          いつまで続くか日記 8/2

          youtubeの中継で見た、長岡花火大会。 ずっと見てられる。 天地人、フェニックスは最高やったな。 Jupiterでやるフェニックスを絶対に生で見てみたいと改めて思った... ほんとにテレビでも泣けるくらいの感動なのに、生で見たらどんだけ凄いんやろ🎆 花火...いつが最後かな。 今年は見られないかな。来年は花火大会とか気にせず行けますよーに。 いつか見た花火たち。

          いつまで続くか日記 8/2

          いつまで続くか日記 8/1

          8/1 いつも日記を書く事に憧れながら三日坊すぎて、 続いた事がない。 親に10年日記を誕生日プレゼントでもらってから、白紙のまま、10年経ってしまったレベル。笑 なんとなくその日思ったこと、あった出来事とかをめも程度に残す日記を書いておこう。 そんな今日は、昨日寝る直前でiPhoneの充電器を実家に置き忘れて15%のまま寝たので、朝から充電器調達。アラーム鳴るまでに充電切れたらどーしよとか思ったけど、なんとか大丈夫やった。 そしてそんな日に限って午前中は外出用事。早め

          いつまで続くか日記 8/1

          やっとできた。

          2020.4 じいちゃんが肺炎で亡くなった。 じいちゃんが大好きな私は亡くなる前、日帰りとか1泊とかで出来るだけ会えるように会いに行った。 多分亡くなったら仕事出来ないんじゃないか、通夜、お葬式とかメンタル持たないかもしれないとかずっと考えてた。 なのに。コロナが出始めて初めての緊急事態宣言。 あの頃の緊急事態宣言は本当に東京にいる私が地方へ行くことは許されない雰囲気があった。 結局皆んな集まること出来ず最後会えなかった。 こんなこと全く予想出来てなかった。 色んな状況と

          やっとできた。

          伝説の1日

          この土日ひたすらお笑いに浸った。笑 最後すぎた。オンラインで楽しませてもらったけど、やっぱりNGKで生で見たかった...😭 お笑いが好きになって15年くらい経つ。 きっかけはNONSTYLE。そこからよしもとの芸人さん達にどっぷりハマり、base、5up、漫才劇場...と東京に住んでる事もあり無限大もたくさん行った。 お笑いきっかけで出来た友達もたくさん。 こんなに素敵な縁をくれたよしもとと芸人さんには感謝しかない😂 土曜日は朝の8:00〜BSよしもとでずっと伝説の裏

          伝説の1日

          むき出し

          読みたかった本。 あっという間に読み終わった。 今まで聞いたエピソードトークの点が少し繋がったような気がする。 かねちの考え方とかっていつも興味深くて気になってたからこういう考え方をする人なんや。と思いながら読んでいると面白かった。 読書感想文は苦手で語彙力が無い自分が情けない。 そしてもっとかねちの事や考えてること知りたくなった。

          むき出し

          神様はいる

          神様はいると思う。 ここ最近強く思うようになった。 ここ数年定期的に母親ととんでもなく揉めて、歯止めが利かなくなり思ってない言葉傷付けてしまったりする。言った瞬間とてつもない反省感と後悔の波に押し寄せられる。 子供すぎる自分が本当に嫌になる。 そしてそのバチは必ずやってくる。  どんな形かは決まってないけど必ず。 そして今回も数日前に喧嘩した。 そしてキチンとバチが当たった。 思いもよらないバチ。バチの大きさで母親を傷付けた痛みの大きさが分かる。 今回は特大級。

          神様はいる

          SAKURAスニーカー

          昨年に発売される情報を見た瞬間に欲しいと一目惚れしたスニーカー。 来店自体が抽選ということもあり、買えないかも... と思いながら申し込みしたら 当選!!そして今日購入してきました。 やっぱり可愛い🌸 大好きなJANTJE_ONTEMBAARのスニーカー。 嬉しくてにやにや。 あーどこに履いて出かけようかな... そんな事を考えながら、丸の内のイルミネーションの中を歩いて駅まで帰る。 購入した気持ちを表してるかのようにキラキラ✨していた。 JANTJE_ONT

          SAKURAスニーカー

          自分を変える大変さ

          先月から新しい環境でまたスタートしようと思い転職をした。 そこで同日に同じチームに配属された同期がいた。 ものすごくやる気に満ち溢れてるのが伝わる素直で良い子そう。 あー。一緒に頑張れる相手がいてよかった。 と思ってたのに。 私の性格上、一つ一つのことに対して比較されるんじゃないか。という考えがどうしてもよぎってしまう。せっかく一緒に頑張れる相手なのに心のとごかでなぜかライバル視している自分がいる。 そしてだいたい空回りしてるのは自分。笑 そんなに出来るタイプでもないの

          自分を変える大変さ

          秋の京都旅行(2日目)

          前回の更新からすでに日が経ってる。 このすぐに忘れてしまう更新。笑 そんな2日目。 京都駅のロッカーに荷物を預けて... 10:00 清水寺 なんとなく自分の中でのパワースポットな気がしてるから京都行くと必ず行きたくなる。 改修工事終わってからやっと行けたので嬉しかった。 11:00 東福寺 ここは昔、花より男子の映画のロケ地で使われていてそれで知った場所。 秋の東福寺ずっと行ってみたかったから行けて嬉しかった。ほんとに綺麗でした。 ほんとに綺麗な紅葉🍁でした。

          秋の京都旅行(2日目)

          秋の京都旅行(旅記録 1日目)

          大阪の親戚の家に用事があったので、帰りは京都で1泊してから帰ることに。 秋の京都なめてた...笑 人の多いこと。寒すぎること。紅葉の綺麗なこと🍁 母親との2人旅。 移動は全てタクシーで...とちょっと贅沢旅。 時間の無い私達にはそれでちょうどよかった。 行きたかった場所に全て行けて本当に良かった。 そんな旅記録をしておきます。 10:30 三条駅周辺のホテルに到着。荷物を預ける。    タクシーに乗って嵐山へ 11:30 天龍寺へ行く 12:00 渡月橋辺りを散歩

          秋の京都旅行(旅記録 1日目)

          そして、バトンは渡された

          手元にあったのに読むのがずっと後回しになってしまってた。 寝る前に少しだけ読もうと思ったら、面白くて次々と読んでしまう。早く読めばよかったと後悔... 読み終わったあとは凄くほっこりした気分になれたし、この世界の人達に会いたくもなった。 学生の時に読んでいたら優子の目線で自分だったらどうだろうとか考えていたのかもしれない。けどこれを読んでいる間、私は優子の親になることがあったらどこまで出来るのかなっていう立場で考えてしまっていた事に驚いた。笑 優子とそれぞれの親との関係

          そして、バトンは渡された

          忘れない1日。

          目標達成するまではここに行かないと決めてた。 やっと一つ終わったのでご褒美に行ってきた。 ヤンチェオンテンバール J_O 帝国ホテルから移転してから行けてなかったから行きたかった。こんな路面店にお店があることに感動。この日は折りたたみ傘だけ購入☂️ 早く使いたいから雨降ってもいいよ?笑 続いてご飯食べにつるとんたん。 たまたまTVでうどん見て、あー久しぶりに食べたいな...と。 やっぱり美味しいしここのお店の雰囲気が好き。 がっつりやな。と思いつつしっかり食べる。笑

          忘れない1日。