見出し画像

僕が留学を決めたワケ 2

こんにちは、マコト です。

instagramにこれまでの僕の経験、体験

景色など観れます!!

プロフィールから僕のインスタにいけるので是非!

今日はこの前の記事の続きです。

前回の振り返りを簡単に

高卒後、就職

初めて外国人の友達ができる

もっとたくさんの国の人と話したい

英語勉強を始める

モチベーションが上がらず、続かない

目標(留学)を決める

こんな感じだったと思います!

さあ、そして目標(留学)を決めた後の話をしていきます!

それではスタート!


留学を自分の中しようと決めたので、

英語の勉強も前よりモチベーションが上がり、

少しずつ時間が増えていきました。

留学先の国にですが、

アメリカ🇺🇸、イギリス🇬🇧、オーストラリア🇦🇺など

まだまだたくさんの国の候補がありましたが、

日本から割と近く、費用も安く、ほとんどの人が

英語が話せるフィリピン🇵🇭にしました。

オンライン英会話でもフィリピンの先生としていたので、

自分の場合、まずは基本の英語のところからだし、

費用も他と比べるととても安いという理由で

決めました。

当時この頃で、20、21歳ごろで、

しかし、ここで世界中で大きな出来事が起きました。

そう、コロナ(COVID-19) です。

よし、留学先の学校の申し込みなど、

手続きを始めようとしていた時でした。

2020年になって間もない時に、いくつかの国で

コロナウイルスが流行ってきて、

死者も多数出ている状態でした。

薬も予防ワクチンももちろんありません

ウイルスはすぐに世界中に広まり、

ここからが世界中が混乱し始めます。

各国、マスク着用だけでなく、

ステイホーム、ロックダウンなど

ある国では外に出ることすら

許されないところもありました。

日本も全員がマスクを着用、ステイホーム生活、

もちろん仕事などにも大影響

こんな悪夢が始まってしまいました。

そのうち、すぐにおさまってよくなるだろうと

おもっていましたが、状況は悪化する一方で、

海外旅行どころか国内も、

それどころか友達と会うことすらも

危険な状況でした。

TVのニュースでも、毎日〇〇人感染など日々の生活が暗くなっていきました。

そんな中、僕は留学しようと決めたばかりで、

いつ緩和されて海外に行けるのだろうと

不安だらけでした。

もしかしたら、1年、3年、いや5年後、など

考えていたらどんどん気持ちも下がる一方でした。

しかし、僕は英語の勉強だけは諦めませんでした。

毎日5分でもいいからオンライン英会話をする生活を

ずっと続けてスキルを上げておこう

と思ってました。

僕は、ある人からある言葉を聞いて、

知識や経験は誰からも奪い取られない

この言葉が自分に刺さって、

諦めず、続けることができました。

そして、みなさんにお伝えしたいのが、

どんなに忙しくても、毎日続けることが大事です。 

当時僕は本職とアルバイトもいくつかしていて

毎日家に帰って来るのが夜中でした。

それでも、朝にやったり、空いた時間にだったり、

時間はあると思います。

学生時代の勉強が嫌いと

今の大人になってからの勉強は全く別物です。

大抵の人は何か理由をつけて、

やらないと思います。

まずは、少しでもいいのでやってみる。

そして、それを1ヶ月続けてみる。

そうすることで、

やることが当たり前になっていきます。

今の状況を変えるには、

今のままでは何も変わりません。

一緒に頑張っていきましょ!!


この記事が参加している募集

私のコレクション

with 國學院大學

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?