見出し画像

『「まぁたしかに、仮に同級生でもねぇ」』


この家を建ててもう10年が過ぎたか


郊外の狭い土地とはいえ

注文住宅を購入した


私は庭とテラスにこだわり

妻はキッチンと浴室にこだわった


ある昼下がり

私と妻がコーヒーで一服していると

インターフォンが鳴って


薄緑色の作業着姿の

リフォーム業者を名乗る男


いつもならば

門前払いをするところなのだが


高校の同級生Nだ


私はモニター越しに

その男の顔を見て驚いた


何年ぶりになるだろうか


2年生3年生と同じクラスで

毎日のように遊んだり

それから勉強したりしていたが


私は志望する大学に受かり

上京した


いっぽうでNは

受験に失敗


なんとなく気まずくなり

卒業後は連絡も取らなかった




逡巡する


思い出話に花を咲かせようか

だけどいまさら

向こうは私の顔など

見たくないだろうに


あぁそれから

いったん招き入れたら

いまはリフォーム業者と

客の立場

どんな契約をさせられるか


そんなことを考えたあげく

結果いつもと同じように

間に合ってますので

そういってインターフォンを切った




「変な間があったけどどうしたの」


妻が問いかけてきたから

理由を話す


「へぇすごい偶然」


だけどあれが本当にNだったかは

わからないんだよって

自分へ言い聞かせるつもりで

妻へそう伝えて


「まぁたしかに、仮に同級生でもねぇ」


妻も同じことを思っていたようだ

リフォームなんて間に合っていると




ふたたびインターフォンが鳴った

今度は宅配業者のようだ

妻が受け取りに出た


「やっと届いたぁ!」


嬉しそうに段ボールを開梱する妻


何を買ったのかと問いかけてみると


「こないだ駅で久しぶりに同級生にあってね、その子わたしと同い年なのにものすごく肌が綺麗なの、それで、どうしてそんなに?ってたずねたら、その美肌の秘訣を教えてくれるっていうからそのまま盛り上がって、お茶しようってカフェに入って、そしたらその子すっごく用意が良くて、偶然自分が使ってる化粧品のパンフレットとサンプル持っててね、勧めてくれ…



































この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件