見出し画像

『書き綴ることは、いくらでもどうぞ。』


視覚と聴覚を奪われ、利き手を除いた身体は束縛。

そんな状態で狭い部屋に監禁される。

うっとおしい喉は前もって潰されて。

それで最低限の食事と排泄の世話だけが施され、睡眠は自由。

期間は定められていないようで。


唯一の自由は利き手だけ。

鉛筆を持たされて、紙を差し出されその感触を確かめる。

直接的に助けを乞う文句を除き、すべて自由意思で創作ができる。

一切の執筆の邪魔はされない。

ところが綴った言葉がどこへ届くか、知らされることはない。

報酬など、もちろん出ない。


そんなとき私たちは、何を書けるだろうか。


叫ぼうにも叫べない。

暴れようにも暴れられない。

外へは出られない。

眠ることはできる。

飯には困らない。


考えることは、じっくりしたらいい。

書き綴ることは、いくらでもどうぞ。


私を攫った連中は、どうやら私の綴る言語を解さない。

では連中の目的はなんだろうかと、皆思うだろう。

実はただ私が、こういう状況へ追い込んでくれと頼んだ次第。


創作に命を賭すとは、こういうことだと確信している。


だがそんなことは、実際の私にはとてもできない。

だから考えてみて、綴ってみている。


考えることは、じっくりしたらいい。

書き綴ることは、いくらでもどうぞ。


















この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件