見出し画像

TBS赤坂サカスで万葉集(東京都港区)

5月14日、TBS赤坂サカス広場で行われた「茜まつり」。私の所属する万葉ロマン塾が初出演し、ステージで万葉集の朗唱を披露しました。(華やかな万葉衣装は富山県の高岡市観光交流課さんより無料でお借りしました)

万葉ロマン塾が何なのかについては以下の記事をご覧ください。

この日は、万葉ロマン塾のメンバー2名に加えて、港区にある戸板女子短大の国際コミュニケーション学科の学生さん3名がゲストとして朗唱に参加してくれました。

彼女たちは航空会社など外国人と関わる企業への就職を希望していて、そのために日本文化に触れたいと手をあげてくれました。

確かに、真の国際人になるためには、英語力だけでなく、自国の文化にどれだけ誇りを持っているか、日本人らしい感性を身につける必要があると思います。

まぁ、このようなマニアックな活動で、少しでも学生さんの役に立てればうれしいですね。

一方、我々地域団体としても、普段接点のない学生と関わることができるのは新鮮です。

ちなみに、朗唱は茜まつりにちなみ、茜が枕詞である歌を選びました。

私は動画撮影と会場で無料配布された茜色の酒を出演者の分まで飲む担当?で、酔っぱらいながら撮影しました(苦笑)

TBSの高層ビルと万葉衣装のコントラストが映えていました。


学生さんと万葉ロマン塾メンバーとの集合写真 後列左から2番目の男性が私(酔っ払い)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?