見出し画像

続いていくnoteライフ

こんにちは。

牧 菜々子です。

noteでの毎日投稿も、気づけば1300日以上。

最初の頃よりもずっと生活スタイルが安定し、私自身も大きく変わりました。

もしnoteに居られなくなっていたら、今のこのnoteライフごと無くなっているのかと思うと、とても想像がつきません。

noteの記事を書くのは、基本的に、内容が浮かんできた時です。

書きたい内容が浮かんできた時が、ちょうど空き時間であれば、その場で書きます。

書けない時であれば、メモだけしておきます。

そして、すきま時間で書き上げるのですが、メモすらできない時には、内容が消えて行ってしまいます。

経験が浅い頃は、それが悔しくてたまりませんでした。

「せっかく書くことが浮かんだのに!」と。

ですが今は、思い浮かんだ思考を書き残せなくても、それほど気にならなくなりました。

自分でやりたい育児や家事もありますし、自分で選び取って時間を費やしたい物事もあります。

そうやって肩の力を抜いて思考を見送ることで、結局は続けやすくなったような気がするからです。

何事も、辞める時というのが一番人柄が出ますよね。

すべてを完璧にすることはできませんし、実生活にはままならないこともあります。

ですが、続けていればうれしい出来事もありますし、そもそもnoteで発信できる環境にあること自体、とても恵まれていることです。

1つ1つの記事はささやかなものでも、いつかは想像もつかなかったところに連れて行ってもらえる。

自分自身も、大きく変わることができる。

それが、noteライフではないでしょうか。

最初はフォロワーさんが0人ですが、必ず後押ししてくれる人が現れて、自分の可能性を広げていってくれるのが、noteという場所だと思います。

どんな人でも、noteに居られる限り、かけがえのないnoteライフは続いていくと私は思っています。