見出し画像

先頭の車

こんにちは。

牧 菜々子です。

渋滞しがちな道路では、先頭の車が緩和のカギを握っていることがあります。

信号待ちの先頭の車が、そもそも停止線から離れ過ぎているケースが多いのです。

先頭の前に1台分スペースが空いていたら、後ろの車がその分信号を抜けられないんですよね。

赤信号で先頭で停まる時には、なるべく停止線まで行くのが、渋滞緩和のカギです。

道路には流れがあり、自分の車もそのうちの1台ですから、運転によって良い方向に流れを向けていきたいですね。