見出し画像

FB投稿 2021年10月13日14日分【映画「食の安全を守る人々」の上映会/ワクチン接種後心筋梗塞生死をさまよう】

https://www.facebook.com/hokkaido.organic.village/photos/pcb.981694125893572/981693499226968/

映画「食の安全を守る人々」の上映会のお知らせです。
実施要領
入場券  前売り500円/当日700円 高校生以下無料
上映日程
第1回> 10月15日(金) 開始18:30(開場18:00) 更別社会福祉センター  
第2回> 10月22日(金) 開始18:30(開場18:00) とかちプラザ 2F視聴覚室
第3回> 10月23日(土) 開始10:00(開場 9:30) とかちプラザ 2F視聴覚室
第4回> 10月29日(金) 開始19:00(開場18:30) 清水町文化会館
チケット販売
ナチュラル・ココ本店 0155-38-3833
ナチュラル・ココミント店 0155-20-1554
お問合せ 食の安全を守る人々上映実行委員会 090-1520-6261(伊藤)

日本ではグリホサート、ネオニコチノイドなどの残留基準が緩和されています。
ネオニコチノイドとグリホサートはEUやアメリカなどで禁止の動きです。
ゲノム編集トマトが発売されましたが、ゲノム編集農産物は安全性の確認義務がなく、表示義務がありません。
日本政府はなぜ、子どもたちの健康や未来を考えないのでしょうか?
アグリビジネスは日本に幸せをもたらすのか-それとも日本は世界の潮流に逆行しているのか?
日本で、海外で農と食の持続可能な未来図を描く人たち
日本映画復興奨励賞受賞、キネマ旬報文化映画第7位の『タネは誰のもの』の元となった、クラウドファンディングでも話題を呼んだドキュメンタリー!
2021年/日本/103分

グリホサート(ラウンドアップ)の危険性
 ▶ 輸入小麦は収穫直前にグリホサートという農薬を散布して収穫されます。
   これがガンの原因だということでモンサント(今はバイエルン社が買収)が裁判に負け1兆円を支払うことになりました。
 ▶ 自閉症などの発達障害にグリホサートなどの農薬が関係あると言われています。
 ▶ 北海道で消費される小麦の80%以上は輸入小麦で、ほとんどにグリホサートが残留しています。
   輸入小麦で作られたパンなどにも残留しています。
 ▶ 私たちは子どもたちの健康のために北海道産小麦のパン・うどん・ラーメンなどを選んで消費しましょう。
   そのことが子どもたちと家族の健康を守り、北海道の生産者を応援することにつながります。大豆も同様です。
 ▶ 野菜はオーガニックで自給しましょう。学校給食をオーガニックにしましょう。

スクリーンショット 2021-10-17 211512

https://www.facebook.com/photo/?fbid=4872636386184009&set=pcb.4872642256183422

★★ 予告 ★★
【第70回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、令和3年度第19回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(合同開催)】
● 2021年10月15日(金)13:00~15:00
YouTubeで "ライブ配信" されますよ~!
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-kousei_284075.html
++++++++++
【議題】
(1)新型コロナワクチンの接種及び副反応疑い報告の状況等について
(2)その他
++++++++++
【視聴方法】
リンク先に表示されるページの「第70回」の箇所を右にスライドさせます。
ライブ配信の少し前の時間になると「★印の辺り」に『資料』のページが表示される筈です。

そちらをクリックすると【YouTube配信について】の項目に、ライブ配信のURLが表示されると思います。
(「★印」部分にあがってくる『資料』に、副反応者や死者についても記載ある筈です。)
************
次回の副反応報告についての審議会は
10月15日(金)13:00~15:00 です。
また13時スタートですね。
今回もいつもと時間が違うので
どうぞ、お間違えのないように!
同じ疑いのままでいるので、
書き直す気になれませんでした~😅
↓↓↓↓↓
しかし、まともに数字を出してくれるのか?
発表される数字がここのところ
急に緩やかになっているので
噂に聞く『発表をやめた』系の話、
本当だと思わずにいられませんよね。
毎度の事ながらグダグダでしょうが、
見られる方は『見張り』お願いしますね!

https://www.facebook.com/photo/?fbid=3110928025897663&set=a.1877121419278336

https://www.epochtimes.jp/2021/10/80279.html?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=716

Posted by Makiko Watanabe on Wednesday, October 13, 2021

https://www.facebook.com/photo/?fbid=3111003765890089&set=a.1877121419278336

約2ヶ月前に心筋梗塞で生死をさまよったとのこと。8月16日にワクチン2回目接種して、ワクチンを勧めるツイートをしてることは記事にはなっていない。 https://www.chunichi.co.jp/amp/article/347048?__twitter_impression=true

Posted by Makiko Watanabe on Wednesday, October 13, 2021

ビタミンアカデミーさんからシェア 4年前の投稿です
低血糖症の治療は腸管のケアがポイントです
https://vitaminj.tokyo/archives/6391?fbclid=IwAR1zKv0P77AfE3hdI-rWF-21aWZ1WuLueUFqsMQI-v9H_TAYT7ATFecUcww

https://www.facebook.com/photo/?fbid=4148878525238621&set=pcb.4148881045238369

いよいよ10月15日に迫りました。
私達が安全なものを持続的に食べることができる食への権利が憲法上認められるかどうか大事な裁判です。
よかったらシェア拡散していただけませんか。
裁判長が国側に、原告弁護団の食への権利の主張に対して反論するように促していましたが(TPP 新聞参照)
私どものところに10月8日に届いた国側の準備書面には反論らしいものは何も書かれてありません。
裁判長が第4回の口頭弁論で、国側に反論がない場合には不利益になることもありますよと述べたのが思い出されます。
残念ながら裁判長が交代することになって、今回の裁判では弁論の更新手続きがなされることになりました。
今回の法廷では『タネは誰のもの』の映画(縮小版)を観ることに予定されていましたが、次回の裁判(1月の半ばから2月上旬までの間に期日を調整中)に延期されました。
ただ原村政樹監督は、栃木県のコメの原種価格が3倍に高騰したので、それも含めて新たな映像制作に張り切っています。
今回の裁判では更新手続きの後、 憲法学者の土屋仁美博士(金沢星稜大学)の50ページに及ぶ憲法上の食への権利についての論文が提出されます。

この1年 月に2、3回弁護団とズームで意見交換しながら作成された力作で、これでさらに裁判の厚みが増してきました。
裁判の後、午後1時から衆議院第2議員会館の多目的会議室で弁護団による今回の裁判の報告と意見交換会が催されます。
お願いがあります。
是非 10時から東京地裁正門前で開かれる門前集会、そして午後からの 弁護団との意見交換会に一人でも多くの方に集まっていただけませんか。

https://www.facebook.com/photo?fbid=3044649729192160&set=a.1379848275672322

今日のクラブハウス レイキついて とても楽しかったです❣ 参加してくれた方、聞いてくれてありがとうございました😊 ちょっとした質問や、遠隔ヒーリング受けてみたいと思う方はメッセンジャー又はreikimakiko@...

Posted by Makiko Watanabe on Sunday, July 18, 2021

---------------------------------------------------------------

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

サポート、応援していただけると、とっても嬉しいです。

よろしくお願いします\(^o^)/

paypal.me/makikowatanabe

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?