見出し画像

鳥取の50代女性の髪の悩みランキング3位 〜その1〜

年齢を重ねるごとに髪の悩みは増えてくるんです😓

50代の髪の悩みランキング8です↓

画像1

「50代になって髪質が変わった💧」

と90%の方が言われます💧

女性の閉経年齢の平均は50〜51歳と言われています
これは人によって差があり、50代後半で生理が続く人もいれば
30代後半で閉経してしまう人もいるのです

この閉経という仕組みが女性の身体(髪)や気持ちに大きな影響を与えています

そこで、今日は50代の方の「髪の悩み」ランキングベスト8
のなかの3位である「癖毛」についてお伝えします😃

どうして加齢で髪がうねってしまうのか!?
については.......

① 頭皮の皮脂量が減少して、その結果、うねりが出る
② 頭皮がたるむことにより毛包が歪み、その結果うねる
③ 加齢による薄毛になり、その結果うねってしまう
④  髪の水分が抜けてしまい髪が乾燥して、その結果うねる

などが原因と言われています

🤔では、どうしたらいいのか❗️❓🤔

①、②、③の共通点は↓でもお伝えしていますが、ターンオーバーの乱れ
が大きく関っています

https://note.com/makicholy/n/n3fe5058aacef  ①髪は成長と休止を繰り返ししながら生え続けています

🍼生まれる→加齢💦→😖サイクルの乱れ→①、②、③😨悩み→サイクルの乱れ→①、②、③😩💦悩み→今😓→〇〇→正常になる🤔❗️→改善💓😄💓


と、言う様に極端ですが、今日から数回お伝えしていく悩みランキングの答えや
改善策の〇〇はほぼ同じワードが入ります😃ので少しずつ意識してみてください

と、

適切なケアをお伝えしていきます😃

💗加齢によって薄毛、うねりの解消、予防💗

(ちょっとだけ時間がかかりますが😅)

一言で言ってしまえば、「老化」により起こってしまっている事は
これ以上老化が進まないような事をする❗️

ですね😅......

いつもの生活パターンが「老化」を知らないうちに進んでいるので、
ほんの少しだけ、「手入れ」をするだけで
今の悩みの解消、予防になります

悩み①、②、③→頭皮の美容液、頭皮の化粧水を用いて頭皮マッサージなど(〇〇とは頭皮ケアです😄)
  ④→シャンプー、トリートメント、アウトバストリートメントなどを用いて
   お手入れ


   *カラーやパーマをしている髪と何も薬剤を使用していない髪では、
    お手入れに使う、シャンプー、トリートメント、アウトバス
    トリートメントの質、種類は違います

④の悩みの方の💗いますぐ改善したい❗️方に💗

その1  ヘアースタイルを変える!!という方法

画像2

毛先がパサついている所を切り落とすことになるので、根本の
ダメージの少ないところが残り、お手入れがしやすくなります💗

カットをしてうねりを利用することで、出来るスタイルの幅がかなり広くなります😃💗

その2  アウトバストリートメント

アウトバストリートメントはお風呂上がり、髪を乾かす前に使うトリートメント
です
*薬剤によるダメージの場合は、オイル系の物がコストも安く使いやすく簡単です*薬剤ダメージではない場合はオイル系ではない方が良いです
  (なぜなら、薬剤ダメージは水分、脂分がなくなりますが、薬剤ダメージ以外
   では、「水分」が足りない「だけ」です)

薬剤ダメージの場合↓

画像3

オイル系のアウトバストリートメントを使うことで、つやが出て
うねりが治ります

でも......

本当は、人間の皮膚に安心安全な質のものを使用し、
〇〇を意識することが、一時的な「美」では無く
「年を重ねても安心、安全な美であり、いつも自分自身がご機嫌の美」だと私はサロンでお伝えしています😃💗

だってね.....

同窓会で同級生に会った時に心も身体も
「一番若い自分」で居たいじゃないですか❗️❓😆💗

今日の内容に質問などありましたら下記の公式ラインのQRコードを
読み取って頂きますと、直接やり取りが出来ますので、
そちらの方からご連絡をくださいね😃
           ↓

画像4

では また see you!


 












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?