マガジンのカバー画像

日常の暮らしと思考

284
ありふれた日常。その当たり前の日常を過ごせることが幸せでならない。毎日の暮らしの中での気づきや、思考することのまとめ
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

LINEブログ終了から『日記を書く』プラットホームの選択を考える

結論。これがいい!という結論が出ておらず、プラットホームの選び方を書いているわけではない…

まえまき
1年前
33

毎日noteを辞めることを、やめる

毎日noteを続けようってことですね。 12月上旬、毎日眠くて、書きたいことを書けなくて、ただ…

まえまき
1年前
24

生麹を多用したい2023年

今年は時短料理で過ごしたい。 和の健康食を取り入れたい。 そんな時、色んな方にオススメさ…

まえまき
1年前
13

“優しさ”は人格から来てなさそうだ

体調も復活し、積雪した街並みが美しかったので、少し歩いてお買い物に出かけた今日。澄んだ空…

まえまき
1年前
27

寒い寒いと言いながら家を見渡して気づくこと

大寒波。大雪。交通の乱れ。京都も数年ぶりに雪が積もり、寒さに慄いております。 1月になっ…

まえまき
1年前
14

探すのが難しい、歯科医院

歯の調子が悪く、テンションの上がらない1日を送ってしまった。学生時代から歯の悩み、つきま…

まえまき
1年前
11

『魂』が喜ぶ2023年、書き初めZoom会

昨夜はコミュニティ仲間の元古典教師・姫子さんの企画に参加し筆をとる。娘の命名書を書いた以来、約3年ぶり。 筆を持ちたい。 と思っていた時、楽しい企画を頻繁に催してくれる姫子さんの書き初め会お知らせを発見。いの一番に手をあげて参加させてもらった。   納戸の奥にしまいこんだ書道道具、あると思ってたら1枚もなかった半紙。一人だったら間違いなくしなかっただろう。書初めZOOM会、開始30分前に100均までひとっ走り。 書初め会は、20時から1時間個々で書初めをし、21時から参

いまだに大掃除をしている訳

11月末から始めた計画的大掃除。 書類整理と壁の掃除が終わらないまま年越しをしてしまい、や…

まえまき
1年前
12

さくさく予約をする

「きょうねー、かみさまのおうちにはいったの」 保育園でのお散歩先が寺院。 普段は入れない…

まえまき
1年前
17

初めて心地よかった義理実家への帰省

我が家の実家は北の方、南の方と離れているので、毎年交互に帰省する。お互い「自分の実家」が…

まえまき
1年前
11

続けること、やめること、始めること、再開すること

うさぎ年、始まりましたね。 数日後の自分の姿をイメージしたら、イラストがすぐにピンときま…

まえまき
1年前
16