見出し画像

寒い寒いと言いながら家を見渡して気づくこと

大寒波。大雪。交通の乱れ。京都も数年ぶりに雪が積もり、寒さに慄いております。

1月になってもTシャツ一枚で登園する娘も、今日ばかりはコートと帽子をかぶって登園するほどの寒さ。手袋がなかったり、薄っぺらいズボンなのは、母の至らなさですね・・・ごめんよ。 

すべらないように〜
足元見えるお姉さん、目の前で滑ってた。
気をつけて〜


でですね、昨夜から夫婦そろって寒いを連発しているんだけど、ちょっと家の中を見渡してみたところ、暖房器具を一つもつけてない。夫に至っては、パンイチで歩いていて「服を着たらどうかしら」の一言しかない。

小さいファンヒーターはまだ納戸の中にしまっているし、エアコンもつけてない。それは寒いよね。大寒波言うてるのに。

むしろ思う。相当暖かいよねマンションは!と。

一軒家だとこうはいかない。九州の実家でも、ガンガンエアコン&コタツを入れている。築20年弱のマンションなんだけど、暖かさ万全。

昨年は引っ越しにしか目が向いておらず、何かと今の家に難癖をつけていたけれど、暖かさしかり、利便性しかり、毎日来てくれるゴミ収集車しかり。

非日常が教えてくれる日常のありがたさ。
当たり前じゃない当たり前。

感謝です!


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,470件

#今こんな気分

75,540件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?