見出し画像

noteスタートから10記事目にして、ようやく自己紹介を書いてみる。(^^)

気功療法家のマキシムです。(^^)

はじめてやってみる事は、とにかく
「わからない事だらけ」で(^^;

「もう、やってみればわかってくるだろ!(≧∀≦)」だけで
スタートしたnoteでしたが、

やっと、少しだけ仕組みや、
使い方がわかってきた気がします。笑

そして少し楽しみ方もわかってきたような氣もします。(^^)

どんな順番で、どんな事を書いたらいいんだろ。。。??
「あれ?並び替えも出来るぞ!」
「え!!後で有料記事にも出来るの!?」
「みんなどうやって続けてるんだろ~?」

あれこれ考えながらも、
ホント「手探り」で10記事。10日間続けてみたところで、
ようやく、

「自己紹介」があった方がいいかも!!なんて
思えたので、自己紹介を書いてみようと思います。(^^)

気功療法家のマキシムって何者?


ものすごく一般人です。(^^;
強みも、凄みのある経歴も無くすみません。

普段の僕は、自宅で気功サロンを営業しながら、
WEB関係の製作の仕事や、youtube作りなんかも
行ってます。

あとは、嫁さんがパートに行ってますので、
子供達のご飯作ったり、家庭菜園をいじったり
いわゆるヤモリ(家守り)的な感じで過ごしてます。笑

なぜ?気功をやってるの?


今、自分が気功療法のサロンをやっていたり、
たまには講演依頼をもらったりしている経緯って、

なんか自分でも、とても不思議な感じで。。(^^;
もともと長年やりたかった事とか、夢だったとか、
そんな感じでもないんです。

ホントにシンプル、純粋に自分の動悸を
書いてみると、

「これまでの人生の中で、度々、何らかの
目に見えない力に生かされているような場面や
経験があって、どうもそういった事が自分の人生においても
とても大事な気がするし、もっとそういった見えない部分への
理解も深めて共存していく生き方ができるんじゃないのかな?」

なんか、わからないですけどこんな感じで。。(^^;

それを探り続けて今がある。(^^;
みたいな感じなんですよ。。(^^;

とにかく、
自分の中で重要なのは、
「見える部分」と「見えない部分」のより深く
調和がとれた状態の探求。

といった感じで、
さらには、それを体現して
もっと「人間本来の可能性」や「活かし方」、
強いては「本当の生き甲斐の見つけ方」なんかを
伝え広められたらいいな。(むしろ読者さまと一緒に見つけていけたら)

そんな感じで、
現在、気功療法家という形で活動をしている訳なんです。(^^)

なので、「目に見えない部分」の表現(言葉自体)は、
気功でも、エネルギーでも、スピリチュアルでも、
本当は何でもいいのですが、(^^; 
パッとイメージする限りでは、
「気功」が一番受け入れられやすいのかなと。。

結局、こういう世界って、
「目に見えない」特性上、
どこまで探求しても、みんなに同じように
感じてもらう事は出来ないし、
みんなに同じものを見せて証明する事も出来ないので

「曖昧さ」はどこまで僕が突き詰めても
変わらないものだと思っていますが、

ただ、

僕が体験したことや、感じた事を
可能な限りの方法で「体感」したり見てもらったりして、
今、そういった事が自分にとって必要と感じていたり、
僕のように、そんな「見えない部分の影響力」に
いろいろ人生を生かされてきた経緯を持つ人達にとって、

ちょっとした確信と、
より新しい人生の楽しみ方を開くキッカケ
なればいいなと思って気功療法家の活動をしてます。(^^)

もっとシンプルに自己紹介を書けるかと思いきや、、(^^;
いや~悩むし、表現難しいし、、、
伝わりにくい事ばかりですみません。。(^^;

しかも、ここまででも
結構長くなってしまったので、
ちょっと分けて書きたいと思います。(^^;

とりあえず、自分への備忘録として、、
自己紹介にさらに記しておきたいのは、

●僕と気功との出会い
●気功を通して「変わった自分」の自分の事
●気功療法で劇的に体調とメンタルが改善されたクライアントさんの話

これらがあるので、
また、がんばって記事をまとめたいと思います。m(_ _)m

ちょっと話変わって、

「シンクロニシティ」という言葉がありますが、
今の自分にとって、もっとも必要なものを
無意識に探したり、偶然、思いもよらぬ大事な
人に出会ったりって事ありませんか?(^^)

人って、生まれてきた以上、
絶対に何か「やりたかった事」や、「目的」や、
「使命感」を記憶以外の部分に潜ませてます。

だから、みんな
泣くポイントも、笑うポイントも、
喜ぶポイントも
違うと思うんです。

あなたが、これまでの人生で、
もっとも「嬉しかった事」と、
もっとも「悲しかった事」は
何ですか?

僕は、今41歳(2022年4月現在)ですが、
一番人生で嬉しかった事は、
「子供が生まれた」の時の事。

一番悲しかった事は、
「。。。(伏せておきますm(_ _)m)」

41年という人生で、
ホントにいろんな経験をしてきた中で、
「どうして、一番嬉しかった事」が
「子供が生まれた」の時の事。なんでしょうか。
たくさん、細かい思い出の中に
嬉しかった事なんてあるはずなのに。

「子供が生まれた時」は、ホントに理由なく、、
ただ生まれた子供を見て涙がこぼれました。

きっとこれには、前述した

人って、生まれてきた以上、絶対に何か「やりたかった事」や、「目的」や、「使命感」を記憶以外の部分に潜ませてます。

この部分が関係していると思うんです。
(もちろん悲しい事も同様に)
そして、本来の自分がもっともこの人生で大事に思っている事に対して
すごく敏感に感情も記憶も反応すると思うのです。

自分の事って、まだまだホントにわからない事だらけです。(^^;
でもそれは頭で考えるからであって、
身体(DNA)には、すでに刻まれている事がいっぱいあります。

自分がホントに
「気持ちいい生き方」「本来の生き方」と言える在り方に
迫ってみたくありませんか?(^^)

僕は、そんな好奇心の塊です。笑

そんな感じの「思い」で、noteもyoutubeも続けていきたいと
思ってますので、是非、ご興味、共感を頂ける方がいましたら、
今後のコンテンツにもお付き合い頂ければ幸いです。(^^)

どうぞよろしくお願いいたします!(≧∀≦)

【追伸】

自己紹介の続きも、頑張って記事まとめて
アップします!!!(≧∀≦)


!!追記!!


自己紹介の続き②


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?