見出し画像

noteを始めて3日目。万年うつ女が思ったこと。

noteを始めて思ったこと。

noteには、私以外にもうつの症状で悩んでいる人が沢山いる。そういう人のnoteをハッシュタグから飛んで見たり、スキを頂いてその方のnoteを見たりできる。

私はツイッターにも一応シェアしているので、ツイッターのハッシュタグから、同じ悩みを持つ人が飛んできていいねをしてくれる。

なんだろう。なんとも言えない、「安心感」?「仲間意識」?

生きている意味なんてない、死にたい、そう思っているのは世界で私だけじゃないんだ。そっか。良いとも悪いとも言えないけれど、「少し安心」したような気持ちになって、私には心地が良かった。

noteを始めてまだ3日目だけれど、すでにnoteを始めた恩恵を感じている。うまく言えないが、なんだか「noteありがとう」という気持ちになっている。

私は世界で一人じゃないんだと気づかせてくれたnote、ありがとう。

そして、スキを下さった方、ツイッターでいいねを下さった方、ありがとうございます。万年うつと戦う戦友ができたような感覚で(一方的に)、嬉しかったです。

いつか、いつか。「私は生まれてきて良かった」「明日も生きたい」そう思えるように。もしくは、「生まれてきた意味がない」なんて思わないほど何かに熱中できる毎日が来るように。

未来に向かって今を歩こうと思います。これからもよろしくお願いします^^

この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,131件

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!