見出し画像

【心中事件を乗り越えてー言い訳人生の手放し方ー】

昔こんな出来事があったから・・
前にこう言われたから・・
〇〇で失敗したから・・

「だから今自分はこうなんだ」と人は言う。

こんなことを言ったら嫌われるかもだけど・・
だけど心中事件を乗り越えた私だから言ってもいいのかな、と思う。
 
それはただの「言い訳」。
今の不満足な現状や自分に対しての「逃げの言葉」。

過去にしがみついて「できない理由」を言っていた方が
ラクだし「できない自分」を見なくてもすむから。
被害者でいた方が「頑張ってきた感」があるから。
今の自分を誰か、何かのせいにできるから。

 
私もそれを散々やってきた。
やってきたからわかる。
 
ラクだけど、言い訳や逃げの人生に喜びはない。
むしろ、過去の出来事よりその言い訳や逃げが自分を苦しめる。

スクリーンショット 2020-07-14 18.02.58

ありがたいことに、「言い訳人生」はいつでもさよならできる(^^)

昔こんな出来事があったから・・前にこう言われたから・・〇〇で失敗したから・・「だから今自分はこうなんだ」をやめて

「だから今わたしはこうする!」
「だからこれから自分はこうなる!」

と、ほんの少し、言葉を変えてみるだけで未来は変わる。言い訳は成長に、過去の出来事の被害者の自分は、未来へ生きる主体性のある自分になる。

こっちの生き方はラクではない。
何のせいにもできないからね。

親を恨むことも、いじめた人を憎むことも、理不尽な出来事も、うまくできなかった自分を責めることも、許し、手放さないといけない。「今の自分や今の現実は自分が作り出したもの」を認めなきゃいけない。

でもやっとスタートできる。
これからは充実感や喜びを何倍も感じられる。
初めて、過去にも誰にも縛られず、自分の人生を生きられるから。


「過去に何があったか」なんて関係ない。
あなたがどんな人かは、あなたの人生は、あなたが今、そしてこれから作っていく(^^)

・・・ちなみに、「あいつがこうだから自分はこう」と言う「言い訳」にも効き目あり(笑)

まい先生(中村舞)
マイコーチングオフィス代表。企業研修講師&プロコーチとして15年。5000人以上を指導。コロナ禍をきっかけに、13歳の時の心中事件で家族3名を失った体験を乗り越えた経験と「どんな出来事があっても、どう生きるかは自分で選択することができる」という生き方を分かち合う。

無料のFBグループ「人生の作り方」で動画や記事を配信
(FBアカウントをお持ちなら誰でも参加できますよー(^^)ぜひどうぞ)

マイコーチングオフィススクリーンショット 2020-07-13 17.41.48

無料FBグループ:人生の作り方スクリーンショット 2020-07-13 18.13.41

■インスタグラム(まい先生の人生相談)スクリーンショット 2020-07-14 17.16.52

YouTube「教えてまい先生」スクリーンショット 2020-07-13 19.39.12

「中村舞のZOOMセッション」お申し込み
こちらのフォームよりお申し込みください↓
https://ws.formzu.net/dist/S5827292/

画像6




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?