マガジンのカバー画像

猫・生き物・植物狂い②

203
運営しているクリエイター

2018年3月の記事一覧

この花の名前は?
まだ彩りがない一角でそこだけ光を独り占めして笑っている。
ツツジ、椿やシャクナゲがまだ眠っている隙に・・(笑)
いつからここに住んでいたのでしょうねぇ。
(今までわたしは何を見て生きてきたのかしら。)

うちの子、そと猫、流れ猫・・・②

うちの子、そと猫、流れ猫・・・②

 表紙はうちの子。ようやく春めいてきてくつろいでいる。

 前回に①をまとめてから放置していた下書きの②、忘れないうちにメモだけしておくことにする。もう二か月も前大雪のある日のこと。

雪の中をずぶずぶと潜りながらやってくる白猫がいた 仮称「シロ」は昨年からたまに出没する。

 お借りした画像。これがとても似ていたから。もう少し凄みがあるかも・・。
 ずんずん積もり続ける雪の中、真っ白な雪原をこい

もっとみる

山茱萸が咲き始めた💛
赤い実は長く厳しい冬の間に小鳥に食べつくされた。梅もまだまだ咲かない庭でようやく目覚めた一番乗りの樹木(野草ではフキノトウが1番、菊咲一華が2番)実は咲き始めの姿を意識して見たのは今年初めて。なかなか可愛らしいではないの!心躍るものは身近にたくさんあるね。

リュウノヒゲ💛
フキノトウを摘みに行ったら見つけたよ。
いつからそこで暮らしていたの。毎年夏草に埋もれてしまう一角で早春のこのときだけ光を受けていたなんて。望美さまのノートを拝見してから会いたかったの💛
気づかなくてごめんね。https://note.mu/mnhds/n/nc5fc3292c52f

今日は久しぶりの外出許可♪
豪雪の間、家猫だったから肉球が綺麗でふわふわだけど、程なくゴワゴワになるね~。
今日は早速外猫ブチとバトルやらかしていた。両方とも怪我なくてよかったけど( ;∀;)
裏の空き地ではハシブトガラスとハシボソガラスがチェイスしていたし・・。春なんだね~💛