見出し画像

日々を生きるということ ~「大丈夫」って言いたくないけど、言っちゃう~

こんにちは。乳がん闘病中のまいです。

5月を半ばに右胸全摘出の手術を行い、

6月末からホルモン療法(女性ホルモンを止める薬を服用中)を開始、

再発防止のために10年は薬を続けてほしいと言われている、私の身体。



これって、なんて状態なんでしょうねぇ。


「治療中」だから、病気、なんでしょうねぇ。

体調は悪くないけれど。



私は自分が乳がんになったことは隠していないので。

コロナ禍も手伝って、結構人と会う機会が減っているのですが。

久しぶりに会った人から、



「大丈夫?」

「元気でしたか?」



と言われて、いつも、本当にいつも、返答に困る。




うん、乳がんになって、右胸を全摘したからって、体調が悪いわけじゃないんだ。

だから、「元気だよ」とも言える。

「大丈夫だよ」って、言っちゃう。


でも、薬の副作用(ほてり)が全くないわけでもないし。

精神的にもいつも元気だとは言えない。


病気の状態を受け入れているのかと言われると、はっきり「そうだ」とも言えない。


そういう意味じゃ、「大丈夫」とは、言えないのかも。






それでも。

相手から、

「元気?」「大丈夫?」

と問われると。

無条件に「元気!」「大丈夫だよ!」という返答を期待されているように、感じてしまう。



相手を心配させないために、

「元気だよ」「大丈夫!」って、言わなきゃ…!




私だって、病気になる前は、簡単に使っていた、この言葉。


暗黙の了解で、

「元気だったよ」「大丈夫だよ」

という返答を期待しているような。




もし。




私が。




「元気じゃない」「大丈夫じゃない」



と答えたら????



相手との関係性によりますね。

その先を、話せる相手なのか、どうか。




大体の場合、

相手は「元気だよ」「大丈夫だよ」を期待しているような、気がする。

無意識下、でね。


だから。

単なる「社交辞令としての挨拶」だと思って、

「大丈夫」「元気」って答えておく。



分かんないんですよ、自分でも。

自分が、「大丈夫」なのか、どうか。




「たぶん、大丈夫」が正確な気がする。



確信は持てないのです、私だって。

自分が病気になるとか、思いもよらなかったのだから。

「大丈夫」だという、確信だって、持てるはずが、ない。



そんなところまで、他人に慮ってもらえるわけは、ない。

特に、病気と縁の遠い、若い人たちにとっては。




まだ、若い人たちと関わるのが怖くて。

大学のゼミには顔を出していない。


私が手術して、卵子の凍結保存をして、体力と気力を回復していた半年の間に、

若い彼らは着々と勉強して自分の研究を進めていた。

それを目の当たりにするのがつらくて。

後期もゼミには参加していない。




いいよね、そのくらい。

今まで通りにはいかないよ。

私、病気になったのだもの。



無理は、しない。

ありのままの自分を受け入れるために。

どんなに忘れてても。

忘れたくても。



私の身体は切り取られてしまって、戻ることはない。(形を再建しても、それはただの形にすぎず、本来の機能は回復しないから)

体調が悪くなくても、私は薬を飲み続けなければならない。




「健康」って、何?

「病気」って、何?

私は今、「病気」なのですか?

毎日検温して、36度~36度5分くらいの間。

食欲もあるし、ちゃんと寝られてるし、特に不便もない。

それでも、薬を飲み続けなくては、ならない。

生理は、来ない。

妊娠も、出来ない。



普通に生活してたら忘れそうなくらい、些細なこと。



それでも私は、自分の人生を切り開きたくて、何とかもがいていく。

いいなと思ったら応援しよう!