NAMIDAサポート協会カウンセラーmaiko

【精神病名を忘れなさい から入る唯一の心理学】 “テープ式心理学”の内容をお伝えしてい…

NAMIDAサポート協会カウンセラーmaiko

【精神病名を忘れなさい から入る唯一の心理学】 “テープ式心理学”の内容をお伝えしています。 過去の私⇒複数の精神病診断( 境界性人格障害、うつ病等)/ OD/DV/HSPなど🌪 今どんなに苦しい状態の方でも絶対大丈夫です。 https://web.namisapo.com/

最近の記事

  • 固定された記事

“普通”に幸せになりたいだけなのに、なぜか人生が上手くいかない方へ

はじめまして。 NAMIDAサポート協会カウンセラーのmaikoです。 タイトルに“普通”という言葉を使いましたが、“普通”の概念は人それぞれ全く異なるので、ここでは あなたの思う“普通”を、あなたの望む“普通” を想像してください。 先に結論を書くと、“普通”に幸せになることは 誰にでも可能です。 「今まで散々上手く行かなかったし、私にはもう幸せになるなんて無理…」 と、いう声が聞こえてきそうですが、必ず誰でも幸せになることができます。 ただそれには、「絶対幸せに

    • “毒”【親の立場の方へ】私って毒親かも?と気づいたら

      ここ数年、「毒親」という言葉をよく聞くようになりました。 そして、「あれ…私って「毒親」かも?」と思った方も、多いかもしれません。 今回は、「私って「毒親」かも?」と気づき、子供へ罪悪感を抱えている方へメッセージを送りたいです。 ※こちらの記事は、子供がすでに成人し、子育てを終えている方向けの記事です。 (※テープ式心理学では、本来【毒親】という言葉は使いませんが、今回イメージしやすいように あえて【毒親】という言葉を使っています) まず、 「私って「毒親」かも?

      • 本当の「友達」の条件と「親友」の条件

        「友達」の条件と「親友」の条件、あなたは何だと思いますか? どうなったら「他人」「クラスメート」から 「友達」になり どうなったら 「親友」になるのでしょうか? 以前の私は、 「友達」は居るかわからない 「親友」は絶対居ない と思っていました。 「友達」は 居るかわからない 「え、居るかわからないって何…? 自分のことなのに…」 と、今なら思いますが 本当に自分に友達が居るかわかりませんでした。 なぜなら、私の友達の条件が 相手が私のことを友達だと思ってい

        • 【LINE 700人】友達数ではないです※

          これは私の話です。 プライベートのLINEアカウントの友達ブロック件数が700人… いや、、多すぎるでしょ!!! なぜ????? なにがあった???? それは 人の頼みを断ることができなかった からです。 過去の私は、人から「LINE交換しよう!」「連絡先教えて!」と言われても、一切断ることができませんでした。 全然知らない人でも、です。 断ったら、その時嫌な顔をされるのも嫌でしたし、嫌な気持ちにさせるのも嫌だったからです。 なので、その場ではとりあえず

        • 固定された記事

        “普通”に幸せになりたいだけなのに、なぜか人生が上手くいかない方へ

          注射嫌いな私が20代で【献血20回】達成した理由

          こんにちは! NAMIDAサポート協会カウンセラーmaikoです。 皆さんは、【 献血 】したことありますか? 献血って、行く人は行くけど、行かない人は行かないってイメージです。(なんでもそうか…) タイトルでもう書いてしまいましたが、私は数年前に献血回数20回を達成しました…! ≪ 献血回数20回 ≫  …これだけ聞くと 「注射好きなんだ!」 「献血オタク!?」 って思いませんか? (私だったら思います(;'∀')) でも私、注射は嫌い&苦手です!!!!

          注射嫌いな私が20代で【献血20回】達成した理由

          【依存の仕組み】恋愛体質?男好き?“恋愛依存”の心理

          こんにちは! NAMIDAサポート協会カウンセラーmaikoです。 今回は、『依存』についてです。 あなたの周りにもいませんか? 別れたと思ったらすぐまた新しい恋人ができて、 『恋人いない期間無いんじゃないの!?』という人… 『あの子彼氏コロコロ変わるよねぇ~ 恋愛体質なんじゃない?』という人… 『友達よりいつも彼氏優先。 恋愛依存なの?』という人… はい、それ全て過去の私が言われてきたことです…!💦 私もずっと自分のことを、 『恋愛体質』『恋愛依存』 だと思

          【依存の仕組み】恋愛体質?男好き?“恋愛依存”の心理

          赤ちゃんが産まれました!

          こんにちは。 NAMIDAサポート協会カウンセラーmaikoです。 久しぶりの更新です🙇🏻‍♀️ 先月、赤ちゃんが産まれたので、 1ヶ月間活動をお休みしておりました👶 また今日から活動していきますので、よろしくお願いいたします! 今回は心理学の内容では無く、私の私的な記事となります🙏 私には、1歳半の子どもが1人いるので、今回は2人目の子どもです。 本当は 5月中旬が予定日だったのですが、予定日より3週間早く産まれてきました。 母子ともに命に関わるトラブル(常位

          赤ちゃんが産まれました!

          ある“思い込み”のせいでスタバに入れなかった学生時代の話

          こんにちは! NAMIDAサポート協会カウンセラーmaikoです☕ 皆さん、スタバ好きですか?☕ 私はスタバ、大好きです!!! 期間限定の新作が出るとほぼ必ず飲みます。 (最近では、さくら咲くサクフラペチーノ美味しかった…🌸) レギュラーメニューで一番好きなのは、 王道★抹茶クリームフラペチーノです。 抹茶クリームフラペチーノに、チョコチップと、チョコソースを追加してカスタマイズするのも好きです! さて、今はこんなにスタバが好きで、カスタマイズまでしてしまう私です

          ある“思い込み”のせいでスタバに入れなかった学生時代の話

          人からマウントをとられやすい人の特徴

          こんにちは。 NAMIDAサポート協会カウンセラーmaikoです。 今回は、【マウント】についてです。 「私ってマウントとられやすいんだよね~」 「〇さんっていつもマウントとってくる💦」 「私の周り、マウントとってくる人多い!」 … と、感じている方いませんか? 私は「マウント」という言葉が流行り始めた数年前、上記のようにめっちゃ思ってました…! 「私って本当に人からマウントとられやすいな…」と。 そして、自分がマウントをとられやすい理由を バカにされてる

          人からマウントをとられやすい人の特徴

          【ネガティブ】な感情は、人生を彩る

          こんにちは。 NAMIDAサポート協会カウンセラーのmaikoです。 【ネガティブ】な感情は、人生を彩る、、、、 ん? 【ポジティブ】の間違いじゃない?? と、思う方も多いかなと思います。 そこで 今回は、 【ポジティブ】な感情 と 【ネガティブ】な感情 についてお話します☺ まず、 ①ポジティブな感情とは・楽しい ・嬉しい ・幸せ ・わくわく ・自由 ・最高 など、気分の良い感情☺ ≪ポジティブな感情の時によく現れる特徴≫ ・やる気に満ち溢れる ・笑顔が

          【ネガティブ】な感情は、人生を彩る

          「機能不全家庭」で育った私が、大人になってから驚いた6つのこと

          こんにちは! NAMIDAサポート協会カウンセラーmaikoです。 今日は機能不全家庭について、お話します。 機能不全家庭で育った方なら共感していただけるのではないでしょうか…! ▼機能不全家庭とは? テープ式心理学では、機能不全家庭を下記のように説明します。 ・家族間で言いたいことが言えない家庭 ・家族で揃って出かけることはほぼ無く、 あったとしてもギクシャクしている家庭 ・料理を作ってもらえない、会話が無い家庭 ・虐待がある家庭 ・家族間で誰かが誰かのこと

          「機能不全家庭」で育った私が、大人になってから驚いた6つのこと

          ある日突然、仕事に行けなくなった経験ありませんか?

          こんにちは。 NAMIDAサポート協会カウンセラーのmaikoです。 なんてことない毎日。家と仕事の往復。 “普通”に毎日過ごしていたはずなのに… 朝起きたら体が動かない。 仕事に行かないと…でも体が動かない。行けない… こんな経験ありませんか? 過去、私は2つの会社でそのようなことがありました。 どちらもある日突然急に行けなくなり、そのまま退職しました。 1社目でそうなったので、2社目こそは…と思っていたら 2社目でも全く同じことが起きました。 昨日まで“普通”

          ある日突然、仕事に行けなくなった経験ありませんか?

          ジャイアンがのび太を殴る本当の理由

          こんにちは。 NAMIDAサポート協会カウンセラーのmaikoです! 今回は、国民的アニメ「ドラえもん」のジャイアンの心理を、テープ式心理学で解説していきます。 ※※現在放送中のアニメ「ドラえもん」は今回の記事で書くような暴力的なシーンが無いようなので 平成の、初代ドラえもん を想像してお読みください※※ 初代のアニメ「ドラえもん」で、ジャイアンがのび太を殴るシーンはきっと皆さん見たことがあると思います。 では、ジャイアンはなぜこんなにも のび太のことを殴るのでしょう

          ジャイアンがのび太を殴る本当の理由

          日常で感じる“怒りの感情”を2種類に仕分けしてみました

          こんにちは! NAMIDAサポート協会カウンセラーmaikoです。 今日は、怒りの感情の仕分けについてです。 以前の記事で、テープ式心理学では、怒りの感情は2種類あると考えるとお伝えしました。 1つ目は、純粋な怒り。 2つ目は、ネガティブな感情をもうこれ以上感じたくない!と、自分の心を守るための、ガードの怒りです。 私は、最初にこの2種類の怒りについて学んだ時、正直なところ仕分けの仕方がよくわからなかったので、 今回の記事では、私が日常で実際に感じた“怒り”の感情

          日常で感じる“怒りの感情”を2種類に仕分けしてみました

          テープ式心理学「ガムテープ」とは?

          こんにちは! NAMIDAサポート協会カウンセラーmaikoです。 今日は、テープ式心理学の中でとても重要な用語「ガムテープ」についてです。 もう何度も今までの記事に出てきていますが、ここで改めて説明します。 テープ式心理学では、ネガティブな思い込みのことを「ガムテープ」と呼びます。トラウマ、インナーチャイルドとも同じです。 人の心は本来、完璧なバランスを保っていますが、何か大きなネガティブな出来事(トラウマになるようなショッキングな出来事)が起きた際、その心のバランス

          テープ式心理学「ガムテープ」とは?

          怒りの感情をコントロールする方法

          こんにちは! NAMIDAサポート協会カウンセラーmaikoです。 前回の記事『恋人のスマホ、破壊したことありますか?』では、怒りの感情が2種類あること、【ガードの怒り】には怒りの裏側に感じたくないネガティブな感情が隠れていることをお伝えしました。 前回の記事を読んでいない方はこちらからご覧ください。 https://note.com/maiko_namida/n/nd4dc25459ea1?from=notice 過去の私の、「怒って恋人のスマホを破壊する」という行為

          怒りの感情をコントロールする方法