まいご

ご意見やご要望、ご質問などは質問箱(https://peing.net/ja/celi…

まいご

ご意見やご要望、ご質問などは質問箱(https://peing.net/ja/celiablast)でも受け付けてます!

記事一覧

「ドバイワールドカップ」を楽しもう!!

はじめに 海外競馬、情報が少なくないですか?? ということでDubai World Cupの8レースについて、コースや出走馬をまとめましたので観戦のお供にどうですか! 名前をタ…

まいご
2年前
10

「ポリトラック」を知ろう!

はじめに 「ポリトラック」は競馬に詳しい方はもちろん、ダビスタでポリトラック調教を選べることもあり、多くの方が「馬の負担が少ない」「雨に強い」などのイメージを持…

まいご
2年前
6

「ブリンカー」を知ろう!

はじめに 馬柱を見ていると下のように名前の横に🅱️の文字を見かけます。 これが「ブリンカー着用」の印であることは多くの方がご存知かと思いますが、しかし中にはブリ…

まいご
2年前
3

「ドーピングの現状@競馬」を知ろう!

はじめに 2月21日、2021年ケンタッキーダービー1着入線馬メディーナスピリット(Medina Spirit)の優勝が取り消されました。 その理由はレース後の検査で薬物が検出され…

まいご
2年前
11

「ソエ」を知ろう!

はじめに 定期的に見かける「ソエ」という怪我。 レース後の敗因として「ソエ気味だったから」というコメントがよくありますが、ソエ気味でもレースは完走できるっぽいで…

まいご
2年前
10

「屈腱炎」を知ろう!

はじめに 先日2/15にオーソクレースが「浅屈腱炎」を発症したことが発表されました。 ホープフルS・菊花賞ともに2着という実力馬が昨年に続いてまたも怪我に泣かされてし…

まいご
2年前
23

「喉鳴り」を知ろう!

はじめに今年2022年のクラシック戦線を賑わすであろうジオグリフ 実力は折り紙付きな一方で、「喉鳴り」持ちであることが心配されていますね そこで「喉鳴り」について改め…

まいご
2年前
15
「ドバイワールドカップ」を楽しもう!!

「ドバイワールドカップ」を楽しもう!!

はじめに

海外競馬、情報が少なくないですか??

ということでDubai World Cupの8レースについて、コースや出走馬をまとめましたので観戦のお供にどうですか!

名前をタップすると日本馬はnetkeiba、海外馬はRacing Postに飛ぶようになっているので詳しく見たい方は利用してください!

また各レースで本命◎と対抗○を紹介していますが、あくまでオッズに準拠したもので個人的な予

もっとみる

「ポリトラック」を知ろう!

はじめに

「ポリトラック」は競馬に詳しい方はもちろん、ダビスタでポリトラック調教を選べることもあり、多くの方が「馬の負担が少ない」「雨に強い」などのイメージを持たれているかと思います。

しかしポリトラックが商品名であることを知っている方は少ないのではないでしょうか。

ポリトラックのように人工的に混ぜ物で作り上げたレース面全般を

・「全天候馬場(All-Weather Surface, オー

もっとみる

「ブリンカー」を知ろう!

はじめに
馬柱を見ていると下のように名前の横に🅱️の文字を見かけます。

これが「ブリンカー着用」の印であることは多くの方がご存知かと思いますが、しかし中にはブリンカーの役割やその効果について問われると怪しい方もいるのではないでしょうか。

ネットでブリンカーについて調べてみると、ブリンカー着用はプラスという意見がある一方で、マイナスだという意見もみられます。

そういう訳で現在ブリンカーを予想

もっとみる

「ドーピングの現状@競馬」を知ろう!

はじめに
2月21日、2021年ケンタッキーダービー1着入線馬メディーナスピリット(Medina Spirit)の優勝が取り消されました。

その理由はレース後の検査で薬物が検出されていたためだそうです。

アメリカでの出来事なので「ふーん」という感じもしてしまいますが、ケンタッキーダービーは日本だとそのまま日本ダービーに当たる大レースです。

「シャフリヤールのダービー優勝がドーピングによるもの

もっとみる

「ソエ」を知ろう!

はじめに
定期的に見かける「ソエ」という怪我。

レース後の敗因として「ソエ気味だったから」というコメントがよくありますが、ソエ気味でもレースは完走できるっぽいです。

しかしダビスタではとても重い怪我として扱われているように感じますし、ソエに泣かされた人も多いのではないでしょうか。

そうであっても自分を含めほとんどの人は「なんか足が痛いんだろうな」という程度でしか認識していないでしょうし、ゲー

もっとみる

「屈腱炎」を知ろう!

はじめに
先日2/15にオーソクレースが「浅屈腱炎」を発症したことが発表されました。
ホープフルS・菊花賞ともに2着という実力馬が昨年に続いてまたも怪我に泣かされてしまうというのはとても残念です。

詳細な状況は発表されておらず、記事には「長期離脱は避けられない」との文字。

そして「屈腱炎」で検索してみると「不治の病」という文字も沢山出てきます。

そんな中でオーソクレースは実際いつ帰ってくるこ

もっとみる

「喉鳴り」を知ろう!

はじめに今年2022年のクラシック戦線を賑わすであろうジオグリフ
実力は折り紙付きな一方で、「喉鳴り」持ちであることが心配されていますね
そこで「喉鳴り」について改めて調べたのでまとめました(ほぼ備忘録)

*当記事の多くの部分について日本中央競馬会 日高育成牧場 生産育成研究室 佐藤文夫さんの『若馬における咽喉頭部内視鏡検査所見について』(2013)を参考にさせていただきました。

「喉鳴り」と

もっとみる