マガジンのカバー画像

気づき帖2(160920~)

146
日々の生活の気づきの備忘録その2。
運営しているクリエイター

#文化的資本

文化的資本list 6月の巻 ~出来ないことに本質がある~

文化的資本list 6月の巻 ~出来ないことに本質がある~

遅ればせながら「文化的資本」遊びの6月。自分がその1か月で見聞き体験した「文化的なモノコト」をリストにして、点数(CP=カルチャーポイント)を可視化していくというもので、その月の自分の文化度を振り返るクセづけをすることでインプットを楽しく充実させて、しかもほかの人とシェアラブルにしていくっていう試みです。

6月のヨシダの文化的資本list今振り返ってもなんでこんなにポイントがたまらなかったのかよ

もっとみる
文化的資本list 5月の巻 ~時代の切り取り方について~

文化的資本list 5月の巻 ~時代の切り取り方について~

「文化的資本」遊びの5月。自分がその1か月で見聞き体験した「文化的なモノコト」をリストにして、点数(CP=カルチャーポイント)を可視化していくというもので、その月の自分の文化度を振り返るクセづけをすることでインプットを楽しく充実させて、しかもほかの人とシェアラブルにしていくっていう試みです。

5月のヨシダの文化的資本list

過去映画をGWに見まくった貯金が利いて、何とか100点越えしたものの

もっとみる
文化的資本list 4月の巻 ~人間のしょーもなさについて考えた月~

文化的資本list 4月の巻 ~人間のしょーもなさについて考えた月~

先月からnoteにも公開をはじめてみた「文化的資本」遊び。自分がその1か月で見聞き体験した「文化的なモノコト」をリストにして、点数(CP=カルチャーポイント)を可視化していくというもので、その月の自分の文化度を振り返るクセづけをすることでインプットを楽しく充実させて、しかもほかの人とシェアラブルにしていくっていう試みです。

4月のヨシダの文化的資本listなんだかマンガづいているのは一重に、友人

もっとみる
文化的資本list 3月の巻

文化的資本list 3月の巻

コルクラボのチームメートであり、知の巨人でもあるJoeさんに薦められて始めた「文化的資本」遊び。自分がその1か月で見聞き体験した「文化的なモノコト」をリストにして、点数(CP=カルチャーポイント)を可視化していくというもので、その月の自分の文化度を振り返るクセづけをすることでインプットを楽しく充実させて、しかもほかの人とシェアラブルにしていくっていう試みです。ちなみにポイントは「自分が普段よく接す

もっとみる