マガジンのカバー画像

何ができあがる?

169
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

クラリネットふたたび

クラリネットふたたび

寒い時期に甘いものが食べたくなる、飲みたくなるのと同じに

自然にまかせると、赤い色の布を選びがちなものです。

でも、すでに光は春めいていますので

緑色が美しい布を選びました。

モチーフは、繰り返し作っている「大きな樹とクラリネットの少女」

にしようと下絵を描いてみました。

(繰り返し作っているといっても、手法が違ったり、細部が違ったり

したくなって同じものはできないのですが)

作業

もっとみる
今日、大切だったコートをすてる

今日、大切だったコートをすてる

メンズのニコルクラブ、落ち着いたオレンジ色のダッフルコート。

「今回を逃したらたぶん一生捨てられないのだ」

を合言葉に様々なものを処分してきた今月、最後の決断。

阪急百貨店で見てから、今日までずっとお気に入りの一枚でありました。

新書本ブックカバー、できあがりました。

今回、初めて「畳の縁」を使ってみました。

アイロンで一部がゆがんでしまい、そこをすべて切り取ったりして

悪戦苦闘の末

もっとみる
期限がきれている

期限がきれている

こうして途中経過の写真をのせて、客観的にみると

絵本みたいな感じだなあと今思いました。

新書本用のブックカバーをダーニング刺繍しているところです。

うちの中を総点検している最中なのですが

「唐揚げ粉」(未開封)が10年以上前の賞味期限だった

のがマックス衝撃でした。

それに比べれば大したことはないとはいえ、

非常食(ローリングストックの)が軒並み期限が切れていて

せっかちな私はとに

もっとみる
ダーニング刺繍とダンス

ダーニング刺繍とダンス

あと数日もすれば、2月に。

今年の冬はみんなで、タフな毎日を過ごしていますね。

私は大幅な模様替えを敢行中。

諸事情により

あと一か月、今と大差ない混乱した部屋の中で

ブックカバーづくりをしなければならない状況です。

畳の縁を使った新書本用のブックカバーを作成中です。

ダーニング刺繍は、夜電灯の下での作業には到底向かず

今日もここまで、となりました。

いつになったら完成するのかと

もっとみる
「たたみのへり」とな。

「たたみのへり」とな。

一度でも住んだことのある場所にはやはり愛着があります。

岡山県は、特産品とか特徴とかいくらでもあげていけますが

高級畳の材料「イグサ」はその筆頭です。

先日、東京にでかけたときに見つけた岡山県のアンテナショップ。

思わず買ってきた「畳のへり」。

発色がよくてつややかで、なによりかわいい!

本当にこんなへりを持った畳が存在するのか疑わしいぞ

という思いも持ちつつ、さっそく買って参りまし

もっとみる
とびこんできたあたらしいやり方

とびこんできたあたらしいやり方

2022年。始めるなら、やはり文庫本用のブックカバー。

どんなのにしようかな?と(この時間がほんとに楽しい!)

ぶらぶらしていたら

すごいっ!刺繍を本の中にみつけてしまいました。

同じものは売ってなかったのですが、その時買ったのが

上の写真。布用マーカーです。

これを使ってうっきうき(捕獲しないで!サルじゃない)の

ブックカバーへの刺繍がうまれそうです。

すぐに作り始めたい。

もっとみる
進水式「ホームページ」

進水式「ホームページ」

今年最初の一枚がやっとできあがりました。

去年末に記した「今年最後のお買い物」で四六版を作る

と言っていたものが、

前言撤回、違うサイズで完成したというわけです。

新書本サイズですが、少しだけ大きめにつくりました。

というのも、今年用に買った

「ゲッターズ飯田の五星三心占い2022」も入る大きさ。

完成いたしました!