マガジンのカバー画像

何ができあがる?

169
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

アガサ・クリスティの世界①

アガサ・クリスティの世界①

アガサ・クリスティの本が好きです。

登場人物は多彩ながら、ポアロさん、ミスマープルさんを中心に

テーマにして、頻繁に作っています。

今回は、「ハロウィーンパーティ」ポアロさんシリーズ。

ポアロさんはベルギー人ですが、舞台は基本的に英国。

ハロウィンの行事とは実はこんな感じなのだそうです。(以下引用)

「・・・リンゴ食い競争、コップに詰めた小麦粉の山から、六ペンス玉を削り落とすゲーム、鏡

もっとみる
4時にお茶とうわさ話の会

4時にお茶とうわさ話の会

アガサクリスティの「牧師館の殺人」から

”Tea and scandal at four-thirty" で

ブックカバーを作っています。

たった今違いに気づきましたが、このお茶会の時間設定

日本語版が30分フライングしている!

ミステリーの整合性は大丈夫なのでしょうか、あとで

調べてみよう・・・重箱の隅クラブ。

思い切って今日は、重箱の隅クラブを続けましょう。

BBCのジョアン・

もっとみる
天平の風が吹くブックカバー①

天平の風が吹くブックカバー①

年に一度、正倉院展の展示物の話題がでるころに、何点か宝物のモチーフでブックカバーを作ります。

特に「螺鈿紫檀五弦琵琶」はスター中のスター。

奈良住まいの強みで、正倉院展には幾度ともなく通っています。

五弦琵琶は、その音色の再現の企画が衝撃でした。

さて、ブックカバー作り。

西陣の織物、正倉院文様(撥鏤柄)の布を使います。

五弦琵琶を支えるにはやはり、これくらいの品格の布でなければ

もっとみる