見出し画像

追っかけ愚形リーチのみの、取りダマ・回し打ち判断

研究代表者 nisi
研究協力者 とつげき東北、みーにん


1.はじめに

今回は下牌姿(ドラ3p)のような愚形リーチのみ手牌で、他家リーチに対して追っかけるか、降りるか、取りダマか、回し打ちか、の選択を考えます。

巡目別、2m4m2s7sのスジ無筋現物の状況別にシミュレーション局収支的に最適な戦略を調べてみました。

2.シミュレーション条件等

〇想定捨て牌

2m4m2s7sの情報
2m…上家2巡目捨て牌が2m(現物)or 5m(スジ)or 2p(無筋
4m…上家3巡目捨て牌が4m(現物)or 7m(スジ)or 4p(無筋)
2s…上家4巡目捨て牌が2s(現物)or 5s(スジ)or 1s(無筋)
7s…上家5巡目捨て牌が7s(現物)or 4s(スジ)or 9s(無筋)

〇巡目
7巡目・10巡目・13巡目・16巡目

〇親子関係
・自分西家VS南家リーチ
・自分南家VS東家リーチ(対面捨て牌の白削除)

打牌候補
・打7sリーチ
・打7sダマ
・打6p8pベタオリ
・打2m聴牌外し
・打4m聴牌外し
・打2s聴牌外し

途中押し
ダマと聴牌外しの場合、危険度100%・15%・10%・5%・0%以上の牌を切ることになったら降りに回る

具体的には以下のような表を作成します。

表の見方は、左上が親子関係による分類で、行方向が巡目と2m4m2s7sのスジ無筋現物状況による分類で、列方向が打7sリーチ時局収支・アガリ率・放銃率と、即リーチを除いた打牌と途中押し%の中で局収支的に最善・次善の打牌途中押し・局収支・アガリ率・放銃率です。また、表記載の3種の打牌について、最も局収支が高い打牌をオレンジ色に、2番目を黄色に、3番目を黄緑色に塗っています。

例えば、子VS子7巡目2m4m2s7sがすべて先制リーチ者の現物になっている場合、即リーチが-1055点で最善、次いで打7sダマ(危険度5%以上の牌を切ることになった降り)が-1128点、打7sダマ(危険度10%以上の牌を切ることになった降り)が-1184点となります。

この形式の表(全324行)が子VS子の場合と、相手親リーチの場合の2枚分あります。以下、有料部分で表掲載と分析をしていきます。

3.追っかけ愚形リーチのみの、取りダマ・回し打ち判断(シミュレーション結果)

まずは、自分子VS先制リーチ者子の場合から見ていきます。下表になります。

ここから先は

2,359字 / 2画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?