見出し画像

ダマ満貫への放銃は回避できるか?

研究代表者 nisi
研究協力者 とつげき東北、みーにん

1.はじめに

麻雀をやってて理不尽に感じることの一つとして、ダマ者にロンされて満貫って言われることがあると思います。ダマ満貫は察知できないのが普通で基本回避は難しいものだと私は感じていますが、誰からも攻撃が来ていない状況で通ってない牌を切ったときにダマでロンされる確率がどの程度あるのかが気になりました。今回はダマへの放銃にまつわる数値を牌譜解析で調べてみました。

2.牌譜解析条件等

(基本条件)
・あるプレイヤー(以下、自分とする)の切り順について、他家3人それぞれについて調べる。
リーチ者はいない。
該当他家が0副露である。
・以上、条件に当てはまった総回数と、切った牌がロンされた回数と、切った牌が4ハン以上のロンされた回数をカウントする。
現在巡目別、切った牌の種類別、切った牌とドラとの位置関係別に分類する。

切った牌の種類による分類は以下の28パターンのいずれかに分類します。
筋19
筋28
筋37
筋46
筋黒5
筋赤5
無筋19
無筋28
無筋37
片無筋46A(19牌が現物)
片無筋46B(19牌が無筋)
片無筋黒5
片無筋赤5
両無筋46
両無筋黒5
両無筋赤5
0見W風
0見役牌
0見オタ風
1見W風
1見役牌
1見オタ風
2見W風
2見役牌
2見オタ風
3見字牌
4見字牌
現物

切った牌とドラとの位置関係による分類は、以下の6パターンのいずれかで分類します。
非ドラそば
ドラ2外(ドラが切った牌と比べて2つ外側)
ドラ1外
ドラそのもの
ドラ1内
ドラ2内

この牌譜解析から以下の値を計算します。
ダマ放銃率(=ロン回数÷総回数)
ダマ4ハン以上放銃率(=4ハン以上ロン回数÷総回数)
ダマ放銃時4ハン以上割合(=4ハン以上ロン回数÷ロン回数)

打点の区切りは「4ハン以上」かどうかなので、最小打点はチートイドラドラなどの6400点です。

具体的には、次のような表を作成します。

画像1

左上がドラの位置関係、行方向が巡目、列方向が切った牌の種類による分類で、マスの中の数字が(今回の場合、)ダマ放銃率を表しています。例えば、13巡目にある他家に対して無筋の28牌(非ドラそば)を切った場合のその他家に対するダマ放銃率は0.59%です。

また、ここまで述べた基本条件での牌譜解析に加え、次の追加条件を加えた牌譜解析もやってみました。

(追加条件)
自分から見てドラの見え枚数と赤ドラ見え枚数がともに0枚。

自分からドラが見えてなければ、高打点ダマテン率が上がるだろうと見ての追加条件です。

以下、有料部分で表の掲載と解説をしていきます。また、今回のダマ放銃率のデータを使って、
終盤で形式聴牌のためにダマ者への危険牌を打つか?
終盤で下のような牌姿で、ダマ者に危険な5p切って両面固定するか、安全度で1m切ってペンチャン固定するか?

画像2

5p全員に両無筋、1m全員に筋、ドラ・赤は0枚見え
というお題について考察していきたいと思います。

3.基本条件のみの場合のダマ放銃率など(牌譜解析結果)

まずは、ドラ見え枚数の条件なしの基本条件のみの場合について見ていきます。ダマ放銃率の表が下表になります。

ここから先は

2,935字 / 9画像

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?