マガジンのカバー画像

介護・福祉

93
介護・福祉について、書きたいことを書いていきます。 介護ブログ(https://www.kaigo-naka3.com/)と内容が被る可能性もあります。
運営しているクリエイター

#副業

介護職の賃上げは貧しさを生む。何度でも。

介護職の賃上げは貧しさを生む。何度でも。

「介護職の賃上げは貧しさを生む」。

僕がこう主張し始めたのが2021年12月で、岸田政権が発足して幾ばくか過ぎた頃でした。

当時は新型コロナ関連の予算から出された「月6000円のベースアップ」が『介護職員等ベースアップ等支援加算』と形を変え、(広義の)税金から賄われるようになったのは周知の事実です😓

そして今回、石破新政権の掲げる「最低賃金1500円」が、再び貧しさを加速させようとしている

もっとみる
稼げるパート介護士と、問われる介護の本質

稼げるパート介護士と、問われる介護の本質

今回はこの記事を見ていきます。

【記事の概要】

・厚生労働省によれば、介護職員の必要数は2025年度は243万人、2040年度は約280万人になる。

それに対して、2019年度の介護職員数は約211万人で、このままいけば2025年度は約32万人、2040年度は69万人の不足が予想される。

・労働基準法の改正に伴いパート介護士が給与など福利厚生面でなぜオススメなのか、人手不足解消の鍵を握るの

もっとみる
【給料改善より処遇改善を】介護報酬にすがれば、介護・福祉業界の自立も尊厳も無くなる。

【給料改善より処遇改善を】介護報酬にすがれば、介護・福祉業界の自立も尊厳も無くなる。

今回はこの記事を見ていきます。

【記事の概要】

・厚生労働省は今回の介護報酬改定で、処遇改善加算を拡充・一本化し、介護職員の給与を、新年度で2.5%、来年度で2.0%引き上げることを目指す。

・賃上げが実現したとしても他業界でより大幅な賃上げが実現するため、介護人材不足解消には至らないと考えられる。

・例えば月4日に発表された今年の春闘の「第3回回答集計結果」によれば、賃上げ(月例賃金)は

もっとみる
『低賃金にあえぐ介護職』が気づいていない「介護の仕事」のメリットとは

『低賃金にあえぐ介護職』が気づいていない「介護の仕事」のメリットとは

今回はこの記事を見ていきます。

【記事の概要】

・今は当たり前のように使える介護サービスだが、職員不足に歯止めがかからず、これまでにないレベルの崩壊が起きている。

[ケース1]

・子育て中の高橋美幸さん(仮名、42)は夫婦ともに東京都内で介護職として働くが、家計はギリギリ。たまの外食の楽しみにも制限がかかる。

・特別養護老人ホームで働いていた美幸さんは同僚と職場結婚。産後は子どもを保育園

もっとみる
介護職の副業が上手くいかない、たった一つの理由

介護職の副業が上手くいかない、たった一つの理由

今回はこの記事を見ていきましょう😊

【記事の概要】

・昨今では、「本業だけでは生計が立たない」という介護士が増えつつあるようだ。

・株式会社SOKKIN(東京都新宿区)が、現在介護士をしている全国の男女34人を対象に「副業」に関する調査を実施したところ、約7割の人が「現在副業をしている」と回答。

・また、副業を始めた理由で最も多かった回答は「本業以外の収入源を確保するため」だったと言う。

もっとみる
介護・福祉職の副業が難しい理由を考える

介護・福祉職の副業が難しい理由を考える

今回は「介護・福祉職の副業が難しい理由」について、いくつかの側面から考えていきます。

【まずは前提の整理を】

まず「高齢者介護」と「障害者支援」では事情が異なります。

歴史的背景や個人の資金力、「福祉を実践する理由」すら違ってきますから、本来ここをひとまとめにするのは暴論かもしれません。

しかし根本的に「国の税金が収入源」という『制度ビジネス』である点に変わりはなく、この一点が副業を難しく

もっとみる
【介護】物価高騰だからこそ、お金を掛けずにやり方を見直す

【介護】物価高騰だからこそ、お金を掛けずにやり方を見直す

物価高による影響は介護事業所にも多大な影響を与えています😐

介護JOINTの記事によると、介護事業所の約3割が職員の昇給や賞与を見送り・減額を行なっているようです😥

ただでさえ厳しい労働条件で昇給・賞与までもらえないとなると、心が折れる介護職が出てきても不思議ではありません。

いくら大なり小なり「介護・福祉業界はそういうもの」と受け入れていたとしても、生活が危うくなれば本人の意思とは関係

もっとみる
【「年収アップしたい人が住むべき場所」と介護職】

【「年収アップしたい人が住むべき場所」と介護職】

僕は普段、介護職の友人限定の「お金の学びを伝えるグループ」でお金関連の記事を毎日投稿しています。

これは

「『お金がもっと欲しいよね』という彼らの悩みを解決するためにはどうしたらいいだろう?🤔」

という所から始まり、今では半年以上続けて100記事を超えるボリュームとなりました😳

今回はその記事のうち一つを紹介していきます😊

ーーーーーーーーー

今日は両学長のYouTubeチャンネ

もっとみる