人生とは100年の暇つぶし@ドイツのまげ

ドイツで12年間..

人生とは100年の暇つぶし@ドイツのまげ

ドイツで12年間..

最近の記事

2024.3.11 ドイツ医師の蜂起

空は鉛色で、これから嵐が来るのか、それとも長い冬が終わったのか、誰にも分からない。そんなある日、ドイツ全土の大学病院で医師たちが仕事を止めると決めた。彼らの要求は明確だ。12.5%の給与増加と、週末や祝日に働くことの特別手当の上昇。これはただの数字の問題ではない。これは、尊厳の問題である。 新卒の医師たちは、24、25歳の若さで、基本給として月に5104,24ユーロを受け取る。約81万円だ。しかし、それはただの始まりである。夜勤や週末勤務の手当が加わり、彼らの収入はほぼ10

    • 「日本の幻想とドイツの現実:成人の意味を再考する」

      日本の成人式。 この一日の祭典は、若者たちにとっては一生に一度のイベントとされる。 しかし、この派手なセレモニーは実は、 成熟への真の旅路から目を逸らす煙幕に過ぎない。 一方、ドイツでは、成人への移行は全く異なる形で進む。 ここでは、若者たちは実際の社会への準備を段階的に行い、 教育と実務訓練を通じて自立の道を歩む。 ドイツの教育システムでは、 若者たちは早い段階から職業訓練と実務経験を組み合わせた「デュアルシステム」を経験する。 これは、学校教育と企業での実務訓練を組み

      • ドイツのクリスマスマーケット..25日は閉まっている

        ヨーロッパのクリスマスマーケットが12月25日に休むこと、これは日本の文化とは対照的な光景である。日本において、クリスマスは華やかなイベントとして、街中が光り輝く。しかし、ヨーロッパではクリスマスは家族と静かに過ごす時間、穏やかな休息の日である。24日の午後から26日まで、ヨーロッパの人々は家庭に囲まれ、ゆっくりとした時を過ごす。 この文化の違いは、単なる習慣の差異以上のものを語っている。私たちはしばしば、社会的な期待に応じることで、自己の本質や本当に求めるものを見失ってし

        • 2023.12.13 ドイツ12年目のクリスマスマーケット

          ドイツに来て12回目のクリスマスマーケットが始まった。 当然クリスマスの雰囲気を感じながらこのエッセイを書いているわけだが、 回数を重ねるごとに新鮮さは失われ、 「ドイツのクリスマスマーケットに来ているワタシ」 みたいな優越感はもう無い。 そんなことを嘆きたいわけではない。 昔は良かったなんて1ミリも思ったことはない。 では何が言いたいのか。 結論から言うと、それは、 「本場の○○」 は味わっておいた方が良いということだ。 最近では日本でもクリスマスマーケットが開催

          海外移住の準備が完璧に整うなんてことはない

          「海外移住の準備:期限を設定する」 いつもありがとうございますドイツのまげです。 今日のテーマは 海外移住の準備が整うなんてことはないよね っていう話をしたいなと思います。 えっと、これは僕がね。 ドイツに来る前の話なんですけれども、 ○○ができるようになったら。 行こうみたいなことを考えたんですね。 例えば僕だったら料理をやってたので、 料理ができるようになったら外国に行こう って考えたんですけども、 料理ができるようになるって すっげー曖昧じゃないですか?

          海外移住の準備が完璧に整うなんてことはない

          サービス業って 喋られやすい能力が必要.. スペインにて 駅の係員にカタコトの英語で 猛烈にアピール! はぁ〜って顔されても優しくて育ちが良さそうなのでメンタルが痛まない🤣 駅の改札口を無理矢理突破しようとして止められた🤣 だって時間なかったんだもん😆

          サービス業って 喋られやすい能力が必要.. スペインにて 駅の係員にカタコトの英語で 猛烈にアピール! はぁ〜って顔されても優しくて育ちが良さそうなのでメンタルが痛まない🤣 駅の改札口を無理矢理突破しようとして止められた🤣 だって時間なかったんだもん😆

          言葉が喋れないと 観察眼マジで鍛えられる! 切符の買い方や電車に乗るときや 車掌さんにチケットを見せるとき などなど.. どれだけ普段注意深く見てないのか 痛感する。 とりあえず真似から入るやり方は 赤ちゃんと同じ。 困るの大事🤣🤣🤣 スペインにて

          言葉が喋れないと 観察眼マジで鍛えられる! 切符の買い方や電車に乗るときや 車掌さんにチケットを見せるとき などなど.. どれだけ普段注意深く見てないのか 痛感する。 とりあえず真似から入るやり方は 赤ちゃんと同じ。 困るの大事🤣🤣🤣 スペインにて

          スペインってドイツ語通じない🤣🤣🤣

          スペインってドイツ語通じない🤣🤣🤣

          カンタンな自習用の瞬間ドイツ語作文2023.10

          Frage (質問): Guten Tag! (こんにちは!) Antwort (答え): Guten Tag! Mir geht es gut, danke. Wie geht es Ihnen? (こんにちは!元気です、ありがとう。お元気ですか?) Frage (質問): Wie geht es Ihnen? (お元気ですか?) Antwort (答え): Mir geht es heute sehr gut, danke. (今日はとても元気です、ありがとう。

          カンタンな自習用の瞬間ドイツ語作文2023.10

          【チャットGPTで瞬間ドイツ語作文】 与格(Dativ)を用いたドイツ語の例文を15個、サッカーをテーマにして示します。

          Der Ball gehört dem schnellen Spieler. (ボールは速い選手のものです。) Er gibt dem jungen Torwart einen Tipp. (彼は若いゴールキーパーにアドバイスをします。) Sie helfen dem verletzten Spieler. (彼らは負傷した選手を助けます。) Der Schiedsrichter spricht mit dem alten Trainer. (審判は年配のトレーナーと話

          【チャットGPTで瞬間ドイツ語作文】 与格(Dativ)を用いたドイツ語の例文を15個、サッカーをテーマにして示します。

          【チャットGPTで瞬間ドイツ語作文】 対格(Akkusativ)を用いたドイツ語の例文を15個、サッカーをテーマにして示します。

          Ich sehe den schnellen Spieler. (私は速い選手を見ている。) Er wirft den neuen Ball ins Feld. (彼は新しいボールをフィールドに投げ入れる。) Der Schiedsrichter zeigt ihm die rote Karte. (審判は彼に赤いカードを出す。) Er schießt einen harten Schuss auf das Tor. (彼はゴールに向かって硬いシュートを放つ。) Si

          【チャットGPTで瞬間ドイツ語作文】 対格(Akkusativ)を用いたドイツ語の例文を15個、サッカーをテーマにして示します。

          【ちゃっとGPTで瞬間ドイツ語作文】 ドイツ語の形容詞の用法と格変化をサッカーをテーマにした例文で

          Nominativ (主格) Der Ball ist rund. (ボールは丸い。) Die Spieler sind schnell. (選手たちは速い。) Akkusativ (対格) Ich sehe den großen Torwart. (私は大きなゴールキーパーを見ている。) Er schiesst einen scharfen Schuss. (彼は鋭いシュートを放つ。) Dativ (与格) Der Ball gehört dem alten

          【ちゃっとGPTで瞬間ドイツ語作文】 ドイツ語の形容詞の用法と格変化をサッカーをテーマにした例文で

          許可を貰わないと行動できない人たち

          いつもありがとうございます ドイツ移住チャンネルのMAGEです。 今日は、 許可をもらえないと動けない人たち という耳の痛い話しをしたいなと思います。 あ、これね、 別に誰かのことというわけじゃなくて、 自分のことを言ってるんですけど.. 結論から言うと、 そんなものあってもなくても 行動したほうが良いよねって話し。 何かことを始めようと思った時に、 自分の意思だけでガンガン突き進んでいける人って いるじゃないですか.. すげえなって思うんですけど。 で、僕なん

          許可を貰わないと行動できない人たち

          チャンスを逃す20代に

          ドイツ移住応援チャンネル いつもありがとうございます ドイツのまげです。 今日はチャンスを 逃す20代というお話をしたいなと思います。 あの~、 突然ですが.. チャンス ってくる時あるんですね。 そんでもって若いうちだと本当にね、 早い段階でチャンスがくるんですよ。 特に個人レストランだと本当にね、 若い子が来たら どんどんいろんなことを やらせようっていう流れで。 で、 だからどんどんいろんなことを やって覚えてもらって、 早く成長してもらおうぜと思うんだ。

          ストライキの結果..45万円ゲットのドイツ人

          ドイツ移住の応援チャンネル いつもありがとうございます ドイツのまげです。 今日は.. ドイツのストライキ っていうお話をしようと思います。 今年(2023年)の3月4月に バスと電車がめちゃくちゃストライキで 止まりました。 理由は.. 「給料を上げろ」 です。 脅しですね。ええ。 で、 公共交通機関、保育園、 病院、ゴミ処理場などなど が止まりました。 (全部じゃないよ) マジで電車止まるんですよ。 バスも電車も今日は動かない。 Uberが裏で手を

          ストライキの結果..45万円ゲットのドイツ人

          ドイツでのガリガリ君はいくらなのか?

          ドイツ移住の応援チャンネル いつもありがとうございます。 ドイツのまげです。 今日はドイツでガリガリ君を 買ったらいくらですか? という話です。 まあね、 ガリガリの値段を言っちゃったら、 もうそれでこの話終わっちゃうわけなんですが、 早速結論から言うと、 ドイツでガリガリ君を買うと.. 1.5ユーロ、つまり225円ですね。 今だいたい円ユーロのレートが 150円から160円ぐらいだと考えると。 それで話は終わりなんですけれども.. え?何でこんなに高いんだと.

          ドイツでのガリガリ君はいくらなのか?