まげ店長

Uボート好きが興じて、エニグマ暗号をどうやって解読したのか知りたくなって 整数論を勉強…

まげ店長

Uボート好きが興じて、エニグマ暗号をどうやって解読したのか知りたくなって 整数論を勉強する羽目に。 ・整数論(初等整数論、代数的整数論、ガロア理論、類体論) ・中世日本の賤民史 ・ユダヤ人史 ・東欧、中欧

記事一覧

固定された記事

INTPの生き方

気がつけばもう人生も後半戦に入っており、  ふと目が覚めるとうたた寝をしていたようで、  まだ煙管の灰が落ちていなかった という話を思い出します。あっという間でし…

まげ店長
1年前
20

「虎に翼」のアドリブを見つけていこう

手元に公式のシナリオがあるから、ドラマと細かい差異を見つけて行きます。(大きな修正点はアドリブではないでしょう) ゆっくり、ゆっくり。復習を兼ねて書き足していき…

まげ店長
2日前
1

寅ちゃんに影響されて法学勉強を始める

まずは戦時の女性に関する法律を知りたい。そんな資料無いだろう?と思ったらあるんですね。これで当時の六法全書を買わずに安く済みました。 それと、戦時の法律について…

まげ店長
2日前
1

本橋信義「新しい論理学」

恩師でもなんでもない。会った事も無い。だが、師匠だ。 20年くらい前は古本ですらも出回っていない本が多くて苦労したが、今は逆に入手しやすくなっているようだ。 以下、…

まげ店長
2日前
2

定年迄に実践してみたい生成AIによるプロセスマイニング

本屋に行くと「ChatGPT効率化」「コードを自動的に作成」など、「便利さ」を主張する本が並んでいます。これは目的ではなくて、手段ですよね?便利になると、利益は上がる…

まげ店長
9日前
5

どうして上司は途中で話を遮って聞いてくれないのか?

答えは簡単。あなたの提案しようと思っている内容は、その上司も若い頃に思いついて失敗しているからだ。 あなたの戦略は何個かあるが。 1)プレゼン資料が悪い。A4 1…

まげ店長
2週間前

ビッグサイトに通う

美容品とか全く分からないものはスルーするけれど、少しでも関わりがありそうな展示会は行く。 物流、AI、ceatec、食品機械、マーケティング、総務、リテール、電力… えて…

まげ店長
2週間前

NetworkXの最低流量の設定は難しい

ネットワーク流の問題で最適化問題を簡単に解く方法があり、それは過去の方の努力によって既知なので「ネットワーク流 最適化問題」でググってもらえれば幾らでも出てくる…

まげ店長
3週間前

業務改善は道具に頼っても駄目

上手く言えないんだけど、この本の内容は私の考えている事に近い。 (違うと思う事も沢山ある) ”たくさんのかわいそうなロボットを操っても、  土から離れては生きられ…

まげ店長
3週間前

儲ける為の生成AIを勉強する

習得しなければならない目的は明確だった。しかし、儲けるための具体的な施策を考えるのに1年ほど掛かってしまったが。 ChatGPTで遊んでも、コードを自動的に書こうとも、…

まげ店長
3週間前
1

効率化という概念の正体

製造業では「効率化」を求められる事が多いが、実に多くの人が誤解をしている。儲ける為にやるのであって、儲からなければやらない方がマシだ。 よくある例(展示会でRPA…

まげ店長
3週間前
2

なぜWWIIでドイツ機甲師団は敗北したのか

北アフリカ戦、東部戦線での敗北については今までもいろんな資料を調べてきたがどうも釈然としない理由ばかりだった。驚くことに、この本の説明ではしっくりくる。 試しに…

まげ店長
4週間前

特高警察

昔は殆ど入手できなかった(検索にすら引っかからない)のに、時代の流れだろうか。大金を出せば揃えられるけど、それは無理なので。安く買える資料を。 これは… 求めて…

まげ店長
1か月前
1

京都 琵琶湖疏水

ようやくマッピング完了しました。

まげ店長
6か月前

星の王子様ではないサン=テクジュペリ

ミリオタ感が出る程に飛行機や写真展示が充実してました。 そうか、閉園とは… 私生活のハチャメチャさが凄い。カミさんの凄さは本人より更に。 砂漠での不時着。生活の…

まげ店長
7か月前
1

なだしお事件

現在、市販で入手できるのは下記2冊。両方ともオススメです。 本もしくはネットで資料を読めば分かる事は省きまして。 まず1冊目は詳細なルポです。海難審判の過程で、…

まげ店長
7か月前
固定された記事

INTPの生き方

気がつけばもう人生も後半戦に入っており、  ふと目が覚めるとうたた寝をしていたようで、  まだ煙管の灰が落ちていなかった という話を思い出します。あっという間でした。 しかし、INTPは兎角大変ですよ。 しかも私はアスペルガーでもある様です。 (今はアスペルガーとは言わないんでしょうが) MBTIタイプは若い頃に診断を受けても、 ましてやネット診断で確定する様な単純なものではない様ですが、 それでも社会に出る前にINTPだと判明してしまった方は、 これから先、楽するまでは多

「虎に翼」のアドリブを見つけていこう

手元に公式のシナリオがあるから、ドラマと細かい差異を見つけて行きます。(大きな修正点はアドリブではないでしょう) ゆっくり、ゆっくり。復習を兼ねて書き足していきます。かなり大変です。 そして私は「法律とは何か」の答えを探しています。 きっかけは多岐川さんが寒いからと言って、皆を立たせて両手を挙げさせて 「ピンピンピンピン」と言いながら妙な体操をさせた所です。調べてみたら脚本には書いてありませんでした。当たり前だ(笑) ●第一話裁判所の人事課で働いている桂場の所に寅子が来

寅ちゃんに影響されて法学勉強を始める

まずは戦時の女性に関する法律を知りたい。そんな資料無いだろう?と思ったらあるんですね。これで当時の六法全書を買わずに安く済みました。 それと、戦時の法律についての基本的な考え方。 話が進んで行くにつれ、共亜事件というパロった事件が出てきます。 当時の検事がやけに威圧的なのが気になります。。。 それに、特高警察も出てきました。 これが参考になりそうです。 さてヒャンちゃんが日本に帰って?きました。これは… (背景は自分で調べてください) 歴史面もそうですが、もう少し理論

本橋信義「新しい論理学」

恩師でもなんでもない。会った事も無い。だが、師匠だ。 20年くらい前は古本ですらも出回っていない本が多くて苦労したが、今は逆に入手しやすくなっているようだ。 以下、発行順に。番外編を含む12冊を確認。 1冊目 これは数学史だったか(覚えていない) 長らくノーマークだったので焦って購入。 2冊目 「新しい論理学」を説明しようとして躍起で可愛い。 超難解。きっとこれは、筆者の主張を理解してから読む本なのだ。 3冊目 これも超難解。タイトルに初めて「新しい論理学」と付く。 私

定年迄に実践してみたい生成AIによるプロセスマイニング

本屋に行くと「ChatGPT効率化」「コードを自動的に作成」など、「便利さ」を主張する本が並んでいます。これは目的ではなくて、手段ですよね?便利になると、利益は上がるんですか?基本的に便利さは利益を生み出しません。もっと計画的に便利にしないと。 <結論> まだ実践できていないのでフワッとしているのですが… これが生成AIによるプロセスマイニングなのではないのか? ターゲット:部門管理者(現場担当者では無いかな…?) 「熟練者から経験則を引き出す(一番難しい)」  ※ここで

どうして上司は途中で話を遮って聞いてくれないのか?

答えは簡単。あなたの提案しようと思っている内容は、その上司も若い頃に思いついて失敗しているからだ。 あなたの戦略は何個かあるが。 1)プレゼン資料が悪い。A4 1枚で伝わるようにしなさい。   私なら文字は極力減らす。17文字以内かな。   文字を書きすぎると相手の想像力を減らす。   文字を減らせば相手が補完して勝手に解釈してくれる。 2)あなたもいつかはそうなるが、上司は既に持続的イノベーションだ。   あなたは破壊的イノベーションの条件を満たしているか? 3)常に

ビッグサイトに通う

美容品とか全く分からないものはスルーするけれど、少しでも関わりがありそうな展示会は行く。 物流、AI、ceatec、食品機械、マーケティング、総務、リテール、電力… えてして、自業界に直接関係する展示会は得る物が無い。 パンフを貰って整理すると、ファイリングするのは1枚/回程度だ。 それでも定点観測の為に行かないとならない。 AI Expo第1回目は青海会場でキュウキュウに細長い一角で行われた。 まだディープラーニングが出始めの頃で、ビジネス感などゼロだった。 研究者っぽい

NetworkXの最低流量の設定は難しい

ネットワーク流の問題で最適化問題を簡単に解く方法があり、それは過去の方の努力によって既知なので「ネットワーク流 最適化問題」でググってもらえれば幾らでも出てくる。 これを解く方法は世の中に幾らでも存在するので好きなツールを選べば良い。例えば、こんな感じ。 今回、一番楽なNetworkXを選択したのだが「最低流量」を設定する所でどうしても上手くいかなかった。 どんなのもなのか説明が難しいのでこちらの記事を引用させて頂きます。 demandの設定自体は分かるのだが、自分の各種

業務改善は道具に頼っても駄目

上手く言えないんだけど、この本の内容は私の考えている事に近い。 (違うと思う事も沢山ある) ”たくさんのかわいそうなロボットを操っても、  土から離れては生きられないのよ” ・システム導入で標準化を現場に押し付けても反発される。 ・各現場ごとにカスタマイズしなくてもいい。 ・現場に自らやってもらうように仕向ける。 ・ツールの開発は1週間以内に。(完成品でなくていい) ツールの開発は、現時点ではPython。 理想は10行でコードを書く。

儲ける為の生成AIを勉強する

習得しなければならない目的は明確だった。しかし、儲けるための具体的な施策を考えるのに1年ほど掛かってしまったが。 ChatGPTで遊んでも、コードを自動的に書こうとも、メールを自動的に書いて貰おうとも儲けることは1mmも出来ない。 これで1万円ほどは投資したかな。さぁ元を取るのに勉強を始めようか。 <既読> よく分かったかと言われるとそうではない。でも何度か読んでると、感覚的には把握できた。私みたいなライトユーザーはこういう感じで充分。 原理はどの本よりもわかりやすい。

効率化という概念の正体

製造業では「効率化」を求められる事が多いが、実に多くの人が誤解をしている。儲ける為にやるのであって、儲からなければやらない方がマシだ。 よくある例(展示会でRPAを売るブースを見て欲しい。100%、これ) 「4時間の作業が5分で終わります」 「いいですね、それで幾ら儲かりましたか?」 「その時間で、違う仕事をしますから…」 「皆がそうしたら、仕事はすぐになくなっちゃいますよね?どうします?  仕事は有限なんですよ?あなたの会社は仕事が無限ブラックですか?」 こう言うと、答え

なぜWWIIでドイツ機甲師団は敗北したのか

北アフリカ戦、東部戦線での敗北については今までもいろんな資料を調べてきたがどうも釈然としない理由ばかりだった。驚くことに、この本の説明ではしっくりくる。 試しに、生成AIに 「砲兵の視点で、ドイツ軍がソ連軍に負けた理由は?」 と聞くと、この本のダイジェストの様な答えを返してきたのは驚いた。

特高警察

昔は殆ど入手できなかった(検索にすら引っかからない)のに、時代の流れだろうか。大金を出せば揃えられるけど、それは無理なので。安く買える資料を。 これは… 求めている内容ではない。多人数の短い証言集ではなく、まとまった資料が読みたいのだ。読むのは後で。 これは、実際に捕まった人の壮絶な経験が語られている。 これは大杉栄の妻である伊藤野枝の生涯。特高警察は多くは出ないものの。 よく見たら⑧冊セット… 生原稿をそのまま本にした様な感じ。 生々しいけど考察が無い。 極めつけ

京都 琵琶湖疏水

ようやくマッピング完了しました。

星の王子様ではないサン=テクジュペリ

ミリオタ感が出る程に飛行機や写真展示が充実してました。 そうか、閉園とは… 私生活のハチャメチャさが凄い。カミさんの凄さは本人より更に。 砂漠での不時着。生活のリサル。 彼は愛機のP38ライトニング偵察機で撃墜される。 彼を撃った独パイロットは愛読者。 「彼がサンテックだと知ってたら僕は撃たなかった(泣)」

なだしお事件

現在、市販で入手できるのは下記2冊。両方ともオススメです。 本もしくはネットで資料を読めば分かる事は省きまして。 まず1冊目は詳細なルポです。海難審判の過程で、なだしお側には数多くの偽証・欺瞞・隠蔽・改ざんが見つかっていくのですが、それを時系列で追っていくにはこの720ページの本が素晴らしく有効。まるで皆の顔まで見えるような。これは発売されたのが当時に近かったせいか、これを読んでも分かりきれない部分が少しあります。更に、詳細過ぎて逆に分からなくなります。情報過多。 流れを