見出し画像

よく自分のブログに助けられる話

毎日更新するぞー!と思ってがんばっているときに、今までのストックがとても役に立ってるなーと思います。

それは、そのときそのときでがんばって書いてるからそれを再紹介するだけでまあまあのボリュームになる。。要は「今日の新規ブログをさぼれる」ということもありますが、
けっこう書いてる内容自体に自分自身が「うんうん」と思わされることがあり、ぐらついてる思考を整理できると思うことがあります。

たとえばこんなブログ。実は今日体調を崩してて、見返しててハッとしました:

要は「ごはんはちゃんと噛んで食え」という話なのですが、これって意外とできないときが多いんですよね。

とくに、人と一緒にご飯を食べるときって、どうしても喋ることに専念したり、相手のぺースを見たりするので、自分のペースでちゃんと咀嚼する、ということが難しくなりがちです。

最近夜の懇親会や飲みに誘われることが多く、それは正直ありがたい話なのですが、どうしてもそうすると噛むことが疎かになってしまうな。。と思っています。

お酒を飲むのは良いけど飲まれないように気を付けたり、ご飯を食べるのは良いけど変にドカ食いせずきちんと咀嚼する。

当たり前の話なんですけど、どうしてもぼくは強い人間ではないのでズルズルと意識が弱くなりがちです。

ということで、今度からちゃんと噛みます。一緒にご飯を食べる人たち、たぶんぼくがけっこう喋らずモグモグすることが増えるかと思いますが、「あー健康に気を遣ってんだな」と生暖かい目でお付き合いください。

働きづらさや男女の問題など、生きづらさを解決する糸口を一緒になって考える「パパFP」。公務員からフルコミの営業にトライし、2年で業界トップ1%のMDRTに。夢は社交ダンスで世界大会に行くこと。