見出し画像

公務員を【卒業した日の話し】

今日もnoteをご覧いただきありがとうございます!
湘南移住1年目の「まえだ」です!

今回は、公務員を「卒業」した日の話をしようと思います。


卒業したのは去年の3月末。
不安と期待が入り混じった満員電車のラスト出勤。

なんとなくモヤモヤしたパッとしない日常。特にこれと言ったやりがいのない日々の業務。こんな日常ともおさらばだ〜と思いながら、公務員として最後の1日を過ごしたものの、やはり職場を離れる寂しさや、公務員をやめる不安はありました、、。

そんなラスト出勤を終え家に帰ると、
当時同棲していてた彼女がビールと豪華なご飯を作って待っていてくれました。

退職後のビール。

これは忘れられないくらい最高に沁み渡りました!

仕事を辞めた不安はありながらも、
「ここから頑張ろう!!やってやるぜ!!」と、
覚悟が決まった瞬間でもありました。


仕事を辞めた翌日、独立1日目。
この日は横浜に用事があり、
今までの通勤時間とほぼ同じ時間の電車に乗り横浜に向かいました。

そこで感じたことは、
足取りも気持ちも空を飛べるんじゃないかってくらい軽いこと。笑

同じ電車、同じ時間帯にも関わらず、体の軽さ、気持ちの軽さがまるで違う。これには本当に衝撃でした!笑

同時に感じたことは、
気付かぬ重荷を背負って日常を過ごしていたと言うこと。

もしかすると、
このnoteを読んで下さっている方の中にも、知らぬ間に日々の不満や、ストレスを抱えて過ごしている方もいるのではないでしょうか?

本当は自由な日常を送りたい!
もっとお金が欲しい!
時間や場所に縛られずに働きたい!
たくさん旅行に行きたい! etc..

もしくは、

特に現状にストレスや不満がない人、
知らぬ間に不感症になり今の日常になんの違和感も感じない人。

他にも色々な方がいらっしゃるかと思いますが、

独立して間もなく2年が経とうとしている私には全ての人の感情がなんとなくわかる気がします。笑

理想や願望は人それぞれ色々あると思いますし、
そこに対してどう考え、どう動くかも人それぞれです。

しかし!!
このnoteで1番伝えたいことは、
もしも理想や願望があるのならば、
「諦めないでほしい!」と言うことです。

そしてもう一つ、
日常にストレスや不満を抱えている人がいるならば、
「今すぐ逃げてほしい!」と言うことです。

逃げても良いのか、と思った方がいるとすれば、
逃げて怒られる動物は人間だけです。自然界の動物たちは逃げることによって生き延びているのです。

私も「公務員としてモヤモヤし、パッとしない日常」から逃げ出した人間です。

ただ逃げ出した、なんの能力や知識もない私でも、
公務員という安定した職から180度の転身を遂げられています!

私自身も過去には、
安易に投資を始め70万を失ったり、よくわからないオンラインスクールに55万を払ったり、、笑

様々な失敗や経験もしてきましたが今はこうして立派に独立し、
自由気ままな日常を過ごしています。笑


まぁ結局、どうにでもなるって話しです!
具体的にどうやって公務員から独立したのか、何から始めていったかなど は次回以降の記事で書いていきますね!

皆さんも一度きりの人生楽しんでいきましょう!!

まとまりきっていない部分も多いですが、
最後まで読んで頂きありがとうございました!!


現在、どんな日常を送っているかは是非Instagramを見てください!笑
日常の生活を1日単位でリールにまとめてます!⇩⇩


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?