ゆう

トロンボーン吹きで30年以上演奏活動と指導をしてきています。DAWでの作編曲も行ってま…

ゆう

トロンボーン吹きで30年以上演奏活動と指導をしてきています。DAWでの作編曲も行ってます。 オンライン指導もOKです♬

最近の記事

名前の由来とその恩恵

ご来訪ありがとうございます♪ さて 今更ですが なぜ、「ハイブリッド トロンボーン」と名付けたのか。。。 これまでの記事で何となく感じらっしゃる方も多いかとは思いますが Ab管は、ユーフォニアム等の1番管に相当します。 トロンボーン的に言うと2ポジション分の長さがロータリーの切り替えで 操作できるわけです バルブ楽器的に吹けることから 「ハイブリッド トロンボーン」 と名付けました ただ、問題点もあります つまり、そこには管の切り替えによる 「遮断」 が発生す

    • 再生

      H.Tbを吹いてみた

      演奏レベルへのご指摘はご容赦くださいね H.Tbの機動性をご紹介するのが目的です 詳しくは記事をご覧ください♪

      • H.Tbのデメリット

        続いて、この楽器のデメリットです それは 〇左手の負担 です 他のTB.TbやB.Tbもそうですが、さらにAb管を酷使すると親指以外の指で楽器を支えることになりかなりの負担になります 実際、私は腱鞘炎になりかけました<img src="//blog.seesaa.jp/images_g/1/49.gif" width="20" height="20"> でも、他のメリットが大きいことから左手の負担をなくすための方法を模索 サポーターをいくつか考案しました 最近は

        • H.Tbのメリット

          このマニアックなブログをご覧いただきありがとうございます♪ さて、子ども達のために思いついたこの楽器 実際に吹いてみると意外なことを実感 それは、まず 〇音質 ほぼほぼテナーの響きなのです 当たり前と言えば当たり前 部品の固定箇所が減ったので、当然そうなりますね あと 〇軽くなったこと これは子ども達のことを考えたとき、その負担を減らせると感じたことではありますが 私自身、年齢的なものあり大きく重い楽器というのがきつくなってました そういう意味では、この軽さはあ

        名前の由来とその恩恵

          ハイブリッド トロンボーンの生い立ち

          どうしてハイブリッド トロンボーンを提唱するのか これは中学年の小学生にトロンボーンを吹かせたいという、とある先生のお願いからでした 正直、乳歯からやっと入れ替わるタイミングの子たちに金管楽器を吹かせるのも あまりお勧めできない旨伝えたのですが、メンバーの体制からそうなってしまったのだそう 体の大きい子(150cm以上)があれば問題ないと思います つまり、高学年であれば最近の平均的な身長から言うと問題ないのです しかし、経験者の方はお分かりのように140cm以下だと7ポジ

          ハイブリッド トロンボーンの生い立ち

          ハイブリッド トロンボーン

          マニアックな記事になります なので、分からない部分が出てくると思いますが、ご了承ください トロンボーンと言えばBbのテナー管が基本 これはだれしも疑う余地がないでしょう ただ、他のバルブ楽器がトロンボーン第7ポジションを使えるのに対し トロンボーンで使用するのは、正直実用的ではありません こういった理由からF管付きのいわゆるテナーバスやC管の上昇管を使ったジュニア用 が出てきていると思いますが、これまで小・中学生の指導をしていて現れた問題が 〇楽器を持つ体力 〇手の届く

          ハイブリッド トロンボーン

          再生

          マーシャル・ギルクス WDR BIG BAND

          グラミー候補曲 名作だと思います

          マーシャル・ギルクス WDR BIG BAND

          再生

          バズィングをやってみよう

          金管楽器を吹くためにはマウスピースが必要です 最初は楽器に付属したもの、先輩から引き継いだもの といった身近なもので全然大丈夫 ただ、「リム」といった唇が直接あたる部分に傷の入っていない きれいなもの で使ってください 表題の 「バズィング」 とは唇だけ、またはマウスピースを楽器に取り付けずに単体で吹く動作のことを言います このバズィングをするために唇の形を 「アンブシュア」 と言います アンブシュアの唇を軽く合わせて口元を軽く横に引く これだけです ただ、歯並びや顎

          バズィングをやってみよう

          この時期だとアンサンブル都大会 新4年時、初の金賞 本番時のハプニング 忘れられない一コマ

          この時期だとアンサンブル都大会 新4年時、初の金賞 本番時のハプニング 忘れられない一コマ

          楽器の構え方・姿勢

          姿勢について もちろん楽器を構える時の姿勢 もう知ってる人は知っている てな感じですが、意外とできていない人多いです でも、少し気を付けて習慣づけていけば大丈夫 よくある勘違いが 背筋を伸ばす これNGですから(>_<) 猫背はもちろんダメダメですが、背筋伸ばしすぎて逆に硬くなってる生徒さん多いです あと、いわゆる 腰を落とす これもダメですね 骨盤が前に向いる、っていう表現される先生もいらっしゃいますね では、正しい姿勢とは 背骨が正常な状態を保つ姿

          楽器の構え方・姿勢

          トロンボーンに限らず

          先週、新しい生徒さんが来てくれました 新しい出会いは、本当に貴重 せっかく楽器と知り合えたのですから、ぜひ末永く付き合ってほしいですね さて トロンボーンに限ったことではないのですが、最初にやるべきこと それは、「教本」と呼ばれるものを1冊、手に入れてほしいのです。 そうすることによって、年にに2回ほどの定期講習や最近では地方でもトッププロのレッスンが頻繁に受けられるようになってますので、いろいろとシンクロしてくると思うのです。 私の教室は、基本いわゆる「教本」を

          トロンボーンに限らず

          トロンボーンってどんな楽器?初めての練習

          まず、トロンボーンってどんな楽器でしょう? 思いつく言葉を上げ見てください そう、一番の特徴はスライドを持っている点です そして金管楽器ということ 最近では、プラスチックやカーボン素材のものも出てきてますが、基本的には真鍮とニッケルで組み立てられてます そして、金管楽器なので唇を振動させて音を出す楽器です 吹き方(奏法)という点では、他の金管楽器も同じなので練習次第ですぐ吹けるようになりますが、他の楽器がバルブを 使用して管の長さを変えるのに対して、トロンボーンだけがス

          トロンボーンってどんな楽器?初めての練習

          トロンボーンを吹くために

          今年は、一からトロンボーンについて書いていこうかなと思います。 もうすぐ60歳 トロンボーンを手にして半世紀が経とうとしています なので、総集編とまではいかないにしても、最初からトロンボーン始める人のためにもお役に立てることをまとめてみたいと思いました。 それでは、いってみましょう! もともと家系は漁業なので、音楽の環境はありませんでした。 ただ、当時、家庭に一台ピアノというのが一般家庭の夢、みたいなところがあって、4つ上の姉がいたこともあり 〇我が家にピアノがあったこ

          トロンボーンを吹くために