machurite5510

「生きているただそれだけで大丈夫」だという事 『生きる』ただそれだけで幸せ。 『生きる…

machurite5510

「生きているただそれだけで大丈夫」だという事 『生きる』ただそれだけで幸せ。 『生きる』それを選択できた自分自身。 それをしっかり褒めてあげたい 褒めてあげてほしいなと。 ゆるりと 日々思う事、感じること、考えることを 綴っていきたいと思います。

最近の記事

魔法の言葉『ありがとう‼️それは良かった✨』

えー‼️なんでこんな事が起きたの💦 どうしよう〜💦 困った困った😅 トラブル発生💦 予期せぬ出来事が起こった時、 私たちは自然と 困った〜、どうしよう〜‼️ どうしたら良いの💦 不安になったり、しませんか❓ そんな時、是非 思い出して 口に出してみてください。 『ありがとう、それは良かった』 えっ⁉️ 何言ってるの。 今、まさに困ってるのよ。私。。。 って、思った時こそ 『ありがとう、それは良かった』って 満面の笑顔でどうぞ😎 脳は、偉くてですね。

    • セルフコンディショニングと自己調整力と。幸せを許可すること💕

      メタ認知 って言ったら少し難しいけど 自分を俯瞰。 つまり、自分自身を、客観視したり 鳥になった様に、少し高い位置から自分を眺めて視野や視座を変えて見てみると 普段見えない視点で物事を観れるから あ〜、ここが自分自身の出来ている部分で ここが伸びしろ、成長点、改善点なんだな〜とか。 あ〜、今の自分の感情はこうで その感情が生まれた原因や、現象はこうだったからなんだな〜。とか。 自分は、こうあるとすごくご機嫌で ああだと、少しご機嫌から外れちゃうんだなーってわかった

      • 今あるものでは、不十分❓

        今あるものでは、不十分?🤔 やったことがないから。。。 まだまだ、経験が足りないから まだまだ、知識が足りないから お金がないから 時間がないから キレイじゃないから 運動が苦手だから 痩せてないから 太ってるから 疲れてるから。 シンドイから。 眠れてないから 眠れないから って… どうしても、私たちって 足りていない部分 欠けている部分に 目が行きがちだけれども 本当に、そう❓ もうすでに、あるものは無いのかな❓ 結果は出てなくても はじ

        • 苦手な人がいるんです、、どうしたら❓

          苦手な人がいるんです、どうしたら? 職場の中にいつも怒っている人 イライラしている人がいるの。 私が何をしても、何かと付けて文句を言ってきて。文句付けられないように、気を配って動いても、それでも文句を言われてしまって、嫌になっちゃう。 人間関係がギクシャクしてて、、、。 疲れてしまって。 何だか仲間はずれにされている気がする。 家族の中でいつも、諍いがあって。。。 ついつい、喧嘩になっちゃうの。 本当はね、仲良くしたいのに そんな経験ってありませんか❓ 相手のイ

        魔法の言葉『ありがとう‼️それは良かった✨』

          生きる意味を忘れてしまったならば…『生かされている意味を考えてみる』

          質問ってすごくて 質問されると、脳🧠は その質問の答えを自分なりに無意識に考え出す。 だから、【自分に生きている意味がない】と もしも、感じてしまったら。。。 生きる意味を考えるのが 【つらい】と感じてしまったら 『自分が生かされていることの意味はあるのか』と 少し考えてほしい。 もしも、自分が生かされていることに、意味があるのだとするのなら、、、 何故だとあなたは 感じますか❓

          生きる意味を忘れてしまったならば…『生かされている意味を考えてみる』

          生まれて来たことには必ず意味がある

          生まれて来たことには、必ず意味がある。 と、いうより 私たちは、『意味』を決めて 生まれてくるとも言われていますよね。 私たちは、大いなるエネルギーの一つであって そこから自分と言うエネルギーをスピリットと表現するのか、魂と表現するのか 『命』と表現するのか。 表現の方法はたくさんあるのかも知れませんが この世はこの、肉体だ〜っと 大いなるエネルギーの世界から 選択して、この世に飛び出してくる そして、これは 最近仲間から教えてもらったこと 【魂は、「上から

          生まれて来たことには必ず意味がある

          『ただ』何もできなくとも【生きる】選択をしてほしい

          割とですね。。。 順風満帆に、人生を歩んできたと思う思います… それなりに、かなり 人知れず努力はしておりましたが 巡りめぐるご縁が温かく 幼い頃から 良き師と出会い 良き仲間や友達に囲まれて 両親は(一見な部分もございましたが) 仲良く。 私自身も幼い頃から 勉強、学ぶことが好きでしたし 何より「記憶力」が多分ですね 良かったので 先生が話したこと 板書したこと 本で自分自身が読んだこと 大人の方が話したことを幼い頃から記憶しておりまして(目と、耳、両方か

          『ただ』何もできなくとも【生きる】選択をしてほしい

          https://www.instagram.com/invites/contact/?i=1ngi4t8qc4jge&utm_content=oyii6uu

          https://www.instagram.com/invites/contact/?i=1ngi4t8qc4jge&utm_content=oyii6uu

          四十にして…。

          このブログのメッセージは【生きているただそれだけで大丈夫」だという事 『生きる』ただそれだけで幸せ。 『生きる』それを選択できた自分自身。 それをしっかり褒めてあげたい 褒めてあげてほしい。 そんなメッセージを伝えたく ゆっくりと ゆるりと 日々思う事、感じること、考えることを 綴っていきたいと思います。

          四十にして…。