見出し画像

セルフコンディショニングと自己調整力と。幸せを許可すること💕

メタ認知
って言ったら少し難しいけど

自分を俯瞰。

つまり、自分自身を、客観視したり
鳥になった様に、少し高い位置から自分を眺めて視野や視座を変えて見てみると

普段見えない視点で物事を観れるから

あ〜、ここが自分自身の出来ている部分で
ここが伸びしろ、成長点、改善点なんだな〜とか。


あ〜、今の自分の感情はこうで
その感情が生まれた原因や、現象はこうだったからなんだな〜。とか。

自分は、こうあるとすごくご機嫌で
ああだと、少しご機嫌から外れちゃうんだなーってわかったりする。


私たちって
人の事ってよく分かったりしませんか。


私は、私のこと
まだまだ分かんないですわ〜笑笑

あの人は、こういう事ですぐプンスカ怒ったり
短気になったり

あーすると、ご機嫌が良くなるんだよね。


って、

人のことは
他社のことは、わかるのに。

ついつい自分のことって
わからないから

少し俯瞰してあげる。

メタ認知してみる。


って、大切ですね💕


自分を、【自分のご機嫌ゾーン】に常にいさせてあげるために
自分を如何に調整、調律していくか

心も身体も❣️


どんなところで過ごしたら自分が心地良いのか。

どんな時間の使い方をしたら自分が心地良いのか。

どんなものを食べたら自分が心地良いのか。

どんな姿勢で過ごしたら、自分が心地良いのか。

どんな人と過ごしたら自分が心地良いのか。

どんな考え方をしたら自分が心地良いのか。


あげたらキリがないけれども

自分の中の心地良い

自分の中の心地よさの基準や軸、コアを自分でまずは知る


そのコアを知って、
感じて、
常にそこに寄せて調整、調律できたら


人生は、常に心地よく過ごせるますよね。


そうありたいな

って。

それって、コアコンディショニング

自分の中の心地良いの軸をコンディショニング(調整)する力

それこそが
セルフコンディショニングですよね💕


私のご機嫌軸は、どこなのかしら。


まずは、
自分が幸せになること

幸せを求めること

幸せになって良いことを

しっかり許可してあげよう。


ありがとね💕


今日も、1日
お楽しみさまでした。


明日も、笑顔で過ごしましょうね、私💕

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?