見出し画像

ヨガスタジオアンビリカが目指したいところ。私の体が硬かったことは宝・財産

前回の続きの記事です。

小見出しを追加のコピー (1)


そんなこんなで
3人産んだ後のボロボロぷよぷよの体で、
35歳でヨガインストラクターを目指しました。

体がカッチカチだった私にとって
ヨガなんて別次元の世界でした。

今では「嘘やろー」とか言われますが
ダウンドッグとか未知でした。

特に前屈系のポーズはとても辛かったです。
(今も)

画像2

「ダウンドッグ」というポーズはこれね↑


何回も言いますが・・・

4ヶ月間のトレーニングを終えた頃に
本当に体が変わったのです。

画像3

↑トレーニング中の不安定な骨盤と足。
顎上がってるし。


小見出しを追加のコピー


ヨガの素晴らしさ。

習慣化することの大切さ。
自分の体が進化する可能性を知りました。


画像5


ダウンドックができなかったから
ダウンドックができない人に指導できます。

逆転のポーズができなかったから
できない人に指導できます。

自分の中でポーズを軽減しながら
体を変えていった過程こそ
宝・財産だったと思います。


画像6


会社を設立して
ヨガスタジオをオープンしました。

大阪市阿倍野区にある
理学療法士・作業療法士がいるヨガスタジオ
Yoga Studio アンビリカ
https://umbilica-yoga.com/

画像8


コロナで辛い思いもしましたが
たくさんの生徒様やスタッフに支えられ
愛されているスタジオです。


画像8


ヨガスタジオアンビリカのインストラクターは
全員が理学療法士・作業療法士である体のプロフェッショナル。

体の改善に特化したヨガスタジオです。

プレリハビリ(予防医療)やポストリハビリ(医療後ケア)としての
役割を担いたいと考えています。




理学療法士・作業療法士が
ヨガインストラクターとして活動する


スタジオヨガセラピー始めました。
マンツーマンで症状別に対応いたします。
詳しくはこちら

画像9


PTOT・ヨガインストラクターのための
ヨガセラピートレーニングコースはこちら

ヨガセラピートレーニングコース Yoga Studio アンビリカ (2)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?