見出し画像

Day7 終えることが大切

このnoteは、わたしの「人生の野望達成に向かっての記録」です。
大まかな目標については最初の記事をご覧ください。

【7月10日までの1ヶ月目標】
・どんなに内容が薄かろうが文字数少なかろうが毎日note更新
・目標設定ノートの日誌を毎日書く
・毎食 野菜>ごはん(100g) を意識して、-1kgを目指す。スタート体重54.45kg

【体重】54.50kg(前日比+0.2)
【今日食べたもの】
朝:バナナヨーグルトに少量のグラノーラをのせて
昼:焼き魚、ごはん茶碗一杯、みそ汁
夜:鶏麻婆豆腐、ごはん100g、きゅうりとツナの和え物、キャベツのおかか和え
間食:ソフトクリーム

【今日やったこと】
目標設定ノートの日誌
・noteに記録
・ゆるヨガ

【反省点】
この土日は遊びすぎて、本読んだり考え事したりする時間をとれなかった。
体重は昨日の夜遅くにおつまみ的なものを食べたことが影響してる。19:00以降は食べないようにしよう。

【今日のコメント】
体重が増えると、ああもう辞めちゃおうかなって思ったりもするけど、今回は体重うんぬんよりもとにかく記録するってことが最優先だから、勇気を出してプラスになったとしても記録を残そう!

やりたいことや行きたいところ、日々過ごしているとどんどん出てきてうまく時間を使って消化できない。贅沢な悩みだなあと思う。
わたしの場合、あれもこれもとなって方向性があっちこっち変わることが多い。だから、これがここまで終わったら次はあれをしようっていう計画性を身に付けたいなあ。
終わった!っていう達成感を何かしらで感じることができないと自分の中の経験としてあんまり残らないみたい。
わたしの特徴?なのか、暗譜したピアノの曲も、テストのために覚えた内容も発表したり用事が済んだ途端にすっかり忘れてしまう。
日常のことや何かしら自分の頭の中にあるものと結びつけておくと忘れにくくなるんだろうけど、どうにもその辺が苦手らしい。

やりたいことはたくさんあるけど、まずは毎日最初に書いた目標に向けての行動を何か一つでも積み上げていこう。未来をもっと具体的に想像してみよう。

また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?